~おかげさまで創業50周年~
過去のコンサート
公 演 名
My Favorite Music -Premium-
春の芸術祭
日時
2025/4/17(木)
14:00開演(13:30開場)
会場
としま区民センター 多目的ホール
出演/プログラム
高橋典子<ソプラノ> ピアノ:穴見めぐみ
R.シュトラウス:《ナクソス島のアリアドネ》より“偉大なる王女様”
 R.Strauss:《Ariadne auf Naxos》”Großmächtige Prinzessin”

岩井奈美<メゾソプラノ> ピアノ:尾崎克典
山田耕筰:からたちの花
     唄
      野薔薇
     あわて床屋
     《AIYANの歌》より 曼珠沙華 
F.P.トスティ:理想の女(ひと)
       最後の歌
        さようなら
 F.P.Tosti:Ideale
       L’ultima canzone
       Addio
G.プッチーニ:太陽と愛
       大地と愛
 G.Puccini:Sole e amore
       Terra e mare
P.マスカーニ:アベ・マリア(間奏曲)
       オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より“ママも知るとおり”
 P.Mascagni:Ave Maria(Intermezzo)
       Cavalleria Rusticana “Voi lo sapete,o mamma”
E.デ・クルティス:帰れソレントへ
 E.De Curtis:Torna a Surriento
V.ダンニバレ:太陽の大地
 V.D’Annibale:'O paese d' 'o sole
E.ディ・カプア:あなたに口づけを
 E.Di Capua:I‘te vurria vasa
E.デ・クルティス:あなたが大好き
 E.De Curtis:Ti voglio tanto bene
A.ブッツィ=ペッチャ:ロリータ
 A.Buzzi-Peccia:Lorita

天鶴リリィ<ピアノ>
W.A.モーツァルト:きらきら星変奏曲 (フランス歌曲『ああ、お母さん、聞いて』による12の変奏曲)
 W.A.Mozart:12 Variationen über ein französisches Lied 'Ah,vous dirai-je, maman' C-Dur K.265
G.ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム
 G.Gershwin:I Got Rhythm

亀川豊秀<ピアノ>
F.ショパン:マズルカ第32番 嬰ハ短調 作品50の3
F.Chopin:Mazurka Nr.32 cis-moll Op.50 nr.3
     バラード第4番 ヘ短調 作品52
      Ballade Nr.4 f-moll Op.52

原桂一<ピアノ>
L.v.ベートーヴェン:ピアノソナタ第21番 Op.53 「ヴァルトシュタイン」より第一楽章  ほか
L.v.Beethoven:Klaviersonate Nr.21 Op.53 “Waldstein” mov.1


山下優美&太田智子<ピアノ連弾>
J.S.バッハ(編曲:L.Duck):『狩りのカンタータ』BWV208 より「羊は安らかに草を食み」
 J.S.Bach (Arr.L.Duck):《Was mir behagt, ist nur muntre Jagd!》BWV208 “Schafe können sicher weiden”
上松範康(編曲:tomo):ORIGINAL RESONANCE
 Agematsu Noriyasu(Arr.tomo):ORIGINAL RESONANCE
A.ドヴォルジャーク:『ボヘミアの森より』Op.68 3.魔女の安息日 6.騒がしい時
 A.Dvořák:《Aus dem Böhmerwalde》Op.68
      3.Walpurgisnacht 6.Aus stürmischen Zeiten
チラシ画像
料 金
2000円 全席自由
公 演 名
奏楽堂の響き
~桜の季節の音楽会~
日時
2025年4月11日(金)
18:15 開場17:45
会場
旧東京音楽学校奏楽堂(重要文化財)
出演/プログラム
岩井奈美 <メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
 橋本国彦:お菓子と娘 アカシアの花 斑描
 山田耕筰:唄 野薔薇 燕(つばくらめ)
 W.A.モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」より“恋とはどんなものかしら”
 F.チレア:オペラ「アドリアーナ・ルクヴルール」より“苦い喜び、甘い責め苦を”
 S.カルデッロ:カタリ・カタリ
 E.デ・クルティス:帰れソレントヘ
 E.トセッリ:嘆きのセレナータ
 V.ダンニバレ:太陽の大地
 E.デ・クルティス:あなたが大好き
 A.ブッツィ=ペッチャ:ロリータ

本島洋子 <ソプラノ> ピアノ:樋口真千子
 鵜崎庚一:冬のもてこし(三好達治/詞)
 小林秀雄:すてきな春に(峯陽/詞)
      蕎麦の花(堀内幸枝/詞)
 J.マスネ:オペラ「ル・シッド」より“泣け泣け我が瞳よ”

北野由紀子 <パイプオルガン>
 Yukiko Kitano:Sakura Variations  桜変奏曲YWV701
 Fantasy Improvisation of Sakura 桜幻想即興曲YWV702
 For the Organ Sakura Lylical song オルガンのための桜叙情曲YWV703

中川 毅 <ヴァイオリン> ピアノ:矢部千代
 宮城道雄:春の海
 A.ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲『四季』(『和声と創意の試み』Op.8)第1番ホ長調「春」RV269
 C.ポルムベスク:望郷のバラード

ほか

※川合真奈美<ソプラノ>は体調不良のため、出演をキャンセルさせていただきます。ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。
チラシ画像
料 金
全席自由2,800円
公 演 名
服部和彦 歌曲の世界
日時
2025年4月8日(火)
19:00開演(18:30開場)
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
Maila MailaⅡ~無伴奏女声のために~
メゾ・ソプラノ:星由佳子  ムーブメント:広崎うらん

幻の花 (詩:石垣りん) 青い蝶 (詩:服部和彦)
ソプラノ:葛西みな子 ピアノ:森本加奈

夜道 (詩:高田敏子) 
ソプラノ:大貫亜以 ピアノ:森本加奈

いちめんのなのはな (詩:山村暮鳥) 
ソプラノ:大貫亜以 フルート:荻澤紀子

ドリーム~女声二重唱とピアノのために~ (詩:小野小町) 
ソプラノ:川口 翠 メゾ・ソプラノ:竹内祥子 ピアノ:澤田尚美

たまゆり (詩:古今和歌集より) 
メゾ・ソプラノ:竹内祥子 ピアノ:澤田尚美

小春日和 (詩:高田敏子) 
ソプラノ:川口 翠 ピアノ:澤田尚美

風が… (詩:古今和歌集より) 
テノール:芹井滋喜 フルート:荻澤紀子 ピアノ:澤田尚美

ZONE ~ピアノのために~
ピアノ:森本加奈

辻芸人 ~朗読と音楽のために~ (詩:J.コクトー)
朗読:岩井奈美 フルート:荻澤紀子 ピアノ:澤田尚美

チラシ画像
料 金
全席自由3500円
公 演 名
岩井奈美スプリングリサイタル
~声楽曲と朗読の悦び~
日時
3月31日(月)
14:00開演(13:30開場)
会場
アークビル1階 紀尾井町サロンホール
出演/プログラム
<声楽曲> ピアノ:尾崎克典
山田耕筰:唄
    :野薔薇
    :ふるさとの
    :燕(つばくらめ)
F.P.トスティ:理想の女(ひと)Ideale
     :もう一度! Tamo ancora

G.ヴェルディ:オペラ「イル・トロヴァトーレ」より“炎は燃えて” Stride la vampa
      :オペラ「ドン・カルロ」より“呪わしき美貌” O don fatale
E.De.クルティス:帰れソレントへ Torna a Surriento
:あなたが大好き Ti voglio tanto bene
A.ブッツィ⁼ペッチャ:ロリータ Lorita

<朗読>
太宰治:眉山
宮沢賢治:注文の多い料理店
チラシ画像
料 金
3500円(全席自由・税込)
公 演 名
語りと音楽の世界
~朗読家が選ぶ“とっておき”& 服部和彦の朗読音楽作品~
日時
2025年3月21日(金)
18:30開演(18:00開場)
会場
としま区民センター 小ホール
出演/プログラム
桜さゆり
『鴨川を愛して』より抜粋 新村 出

岩井奈美
『眉山』 太宰 治

杉浦貴子
『朝』 太宰 治

久保島菜穂子    フルート:荻澤紀子
『羅生門』 芥川龍之介 音楽:服部和彦

きさらぎゆうこ   ピアノ:森本理奈
『私の耳は…~朗読と音楽のために~』 J.コクトー 音楽:服部和彦

近藤朋子 CHIEKO    ピアノ:澤田尚美
『雪渡り』 宮澤賢治 音楽:服部和彦
チラシ画像
料 金
全席自由2,800円
公 演 名
Raffiné 春の音楽祭
日時
2025年3月19日(水)
18:30開演(18:00開場)
会場
としま区民センター 多目的ホール(池袋駅東口)
出演/プログラム
岩井奈美Nami Iwai〈メゾソプラノ〉 ピアノ:尾崎克典
 山田耕筰:唄/野薔薇/ペチカ/燕(つばくらめ)
 トスティ:理想の女(ひと)/私の歌/最後の歌 
 ヴェルディ:オペラ「イル・トロヴァトーレ」より “炎は燃えて”
 オペラ「ドン・カルロ」より“おお、むごい運命よ”
 カプア:あなたに口づけを
 クルティス:あなたが大好き
 ブッツイ=ベッチャ:ロリータ

大橋美都花Mizuka Ohashi〈ヴァイオリン〉 ピアノ:陳 俐(Chen Li)
 クララ・シューマン:3つのロマンス 作品22

中山育代Ikuyo Nakayama〈ピアノ〉
 シューベルト 即興曲 Op.142-3
 メンデルスゾーン ロンド カプリチオーソ Op14
 スクリャービン エチュード Op.8-12「悲愴」
 ショパン バラード 第3番 Op.47
 ドビュッシー 「ピアノのために」より トッカータ

チラシ画像
料 金
2000円(全席自由)
公 演 名
Raffiné Petit Concert 2025
日時
2025年2月22日(土)
14:30開演(14:00開場)
会場
オトレン5階プチサロン
出演/プログラム
※表記は出演順ではございません。
曲目は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

宇田津 典子<ピアノ>
リスト:ローレライ
シュ-マン/リスト:献呈
ショパン:バラード第1番

古畑 喜代美<ソプラノ> ピアノ:石川和男
プッチーニ:太陽と愛
     :大地と海
     :オペラ「ラ・ボエーム」より“あなたの愛の呼ぶ声に”
レスピーギ:Ballata
レオンカヴァッロ:オペラ「ラ・ボエーム」より"ムゼッタのアリア"
カッチーニ:アヴェ・マリア
ヴェルディ:オペラ「運命の力」より”神よ平和を与えたまえ”

本多ゆとり<二胡> ピアノ:竹本紗楽
モンティ:チャルダッシュ
黄海懐:江河水
劉天華:空山鳥語(二胡ソロ)
黄海懐:賽馬(二胡ソロ)
チラシ画像
料 金
2800円(税込・全席自由)
公 演 名
朗読と音楽の悦び
「雪渡り」&「プラテーロとわたし」
日時
2025/2/20
19:00開演(18:30開場)
会場
ティアラこうとう 小ホール
出演/プログラム
金田瑠奈
 宮沢賢治「雪渡り」(音楽:服部和彦)

岩井奈美
 ヒメーネス「プラテーロとわたし」(音楽:マリオ.C=テデスコ)

ギター:土橋庸人
チラシ画像
料 金
全席自由2,000円