コンサート
公 演 名
日本の心 ~ことば・うた~
朗読と声楽のゆうべ
日時
2025年5月7日(水)
開演18;30 (開場18:00)
会場
としま区民センター 小ホール
出演/プログラム
鈴木東華〈ソプラノ〉 フルート:片切葉子
 おばけなんてないさ/アイアイ/アイスクリームの歌
 おはながわらった/おなかのへるうた/線路は続くよどこまでも
 とけいのうた/おつかいありさん/クラリネットこわしちゃった
 夕焼けこやけ/いるかはざんぶらこ/10人のインディアン
 思い出アルバム/まっかなあき/ひらいたひらいた
 海/やぎさんゆうびん/メダカの学校/くつがなる

古荘達郎〈テノール〉    ピアノ:高橋ドレミ
 山田耕筰:燕(つばくらめ)
           ほか

岩井奈美〈メゾソプラノ・朗読〉  ピアノ:尾崎克典
 山田耕筰:唄 からたちの花 赤とんぼ
 橋本国彦:母の歌 お菓子と娘 アカシアの花 薊の花 斑猫  
 太宰治:眉山

きさらぎゆうこ〈朗読〉& ピアノ:森本理奈〈ピアノ〉
 J.コクトー(訳:堀内大学):「私の耳は・・・」
 音楽・脚本・演出:服部和彦

チラシ画像
料 金
全席自由2000円
公 演 名
5/15国際芸術連盟音楽賞受賞記念コンサート
井口慈子<ソプラノ>&平岩政子<ピアノ>
日時
2025年5月15日(木)
18:30開演(18:00開場)
会場
銀座 王子ホール
出演/プログラム
井口慈子<ソプラノ> ピアノ:齋藤誠二
  越谷達之助(石川啄木/詩):初恋
  山田耕筰(北原白秋/詩):鐘が鳴ります 
  青島広志(額田王/歌):万葉集による4つの小品 より 
  平井康三郎:幻想曲さくらさくら ※ピアノソロ(齋藤誠二) 
  山田耕筰(北原白秋/詞,三枝成彰/編曲):からたちの花  
  中田 章(吉丸一昌/詞,三枝成彰/編曲):早春賦
  F.P.トスティ:かわいい口もと 理想の女(ひと)
  G.ドニゼッティ:久遠の愛と誠
  F.チレア:オペラ『アドリアナ・ルクブルール』より“芸術の下僕”
  S.ラフマニノフ:春の水

平岩政子<ピアノ>
【写真】ヘア・メイク:横溝幸子(スタジオ☆ディーバ)、撮影:山口直也(スタジオ☆ディーバ)

  C.ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」  喜びの島

  F.ショパン:エチュードOp.10 第3番 ホ長調「別れの曲」
        エチュードOp.10 第12番 ハ短調「革命」
        スケルツォ第4番 ホ長調 Op.54
チラシ画像
料 金
全席自由3,500円
公 演 名
第12回 21世紀合唱音楽祭
日時
2025年5月23日(金)
18:30開演 (18:00開場)
会場
としま区民センター 8階 多目的ホール
出演/プログラム
浅井和夫
混声四部合唱曲『里山 “根” 自然の力』 <初演>

安藤由布樹
混声合唱組曲『21世紀のヒーロー』(作詞:品川区民有志大田区民有志)より
1.無傷の未来が残っているから
2.歌いたい!
4.時はあなたを待っている

黒田 昭
Barcarole ~ 舟歌   <初演>
Requiem On The Shore ~ 海辺のレクイエム  <初演>

近藤春惠 
混声合唱組曲《遊び庭(あしびなぁ)》
Ⅰ. Preludio 
Ⅱ. Burlesca
Ⅲ. Cantilena 
Ⅳ. Baccanale

二宮 毅
合唱組曲《矢部川》(混声四部版初演) 作詞:椎窓猛
  1.矢部川慕情 −水のニンフよ−
  2.矢部川のほとり
  3.矢部川旅情

前田正博
Vocalise Ⅴ for A mixed chorus in four voices and Piano  <初演>

合唱:室内合唱団 日唱
指揮:小津準策
ピアノ:松元博志
チラシ画像
料 金
全席自由4000円
公 演 名
Raffiné Early Summer Festival in Osaka
~ラフィネ初夏の音楽祭~
日時
2025年5月28日(水)
開演19:00(開場18:30)
会場
豊中市文化芸術センター 小ホール
出演/プログラム
八幡 達<ヴァイオリン> ピアノ:林 典子
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 第3楽章
ブラームス:ハンガリー舞曲第1番 ト短調

tale テイル ( フルート:村尾 唯 ピアノ:神尾夏希)
プーランク:フルートソナタ

南 賀之<マリンバ>
J.S.バッハ:シャコンヌ

鎌田典子<ピアノ>
ショパン:エチュード作品25−1 変イ長調「エオリアンハープ」 舟歌 嬰ヘ長調作品60

中尾千聡<ピアノ>
ラヴェル:水の戯れ

天鶴リリィ<ピアノ>
シューマン:子供の情景より『トロイメライ』
リスト:巡礼の年報第3年より『エステ荘の噴水』
ガーシュウィン:I Got Rhythm

岩井奈美<メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
山田耕筰:ふるさとの / 燕 / 唄 / 野薔薇 / 樹立 / 異国
橋本国彦:アカシアの花 / 斑猫
トスティ:理想の女(ひと) / 私の歌 / 最後の歌
ディ・カプア:君に口づけを!
クルティス:帰れソレントへ / あなたが大好き
ブッツィ=ペッチャ:ロリ−タ

松下行馬<作曲> 
忠度 TADANORI <初演>
  ソプラノ:板井美知 ピアノ:蜷川千佳

チラシ画像
料 金
全席自由2800円
公 演 名
Raffiné Early Summer Concert
~ラフィネ初夏の音楽祭in NAGOYA~
日時
2025年5月29日(木)
開演18:30 (開場18:00)
会場
HITOMIホール
出演/プログラム
大野妙子<ピアノ>  
シューマン:幻想曲ハ長調 作品17 第1楽章

岩井奈美<メゾ・ソプラノ>  ピアノ:尾崎克典
山田耕筰:ふるさとの 燕 唄 野薔薇 樹立 異国
橋本国彦:アカシアの花 斑猫
トスティ:理想の女(ひと) 私の歌 最後の歌
ディ・カプア:君に口づけを!
クルティス:帰れソレントへ あなたが大好き
ブッツィ=ペッチャ:ロリ−タ

都木敬子<ソプラノ>  ピアノ:大野 望
プーランク:愛の小径
                ほか

野村 朗<作曲>  
チェロ:小林奏太 ピアノ:松澤碧ティナ
チェロとピアノのためのヴォカリーズ 《初演》
第1曲 シシリエンヌ
第2曲 ワルツ
第3曲 フィナーレ
チラシ画像
料 金
全席自由 2800円
公 演 名
夏の朗読芸術祭
声で彩る文学の世界 & 朗読の祭典~第11回JILA朗読コンクール入賞入選記念~
日時
2025/6/19(木)
13:30開演(13:00開場)
会場
としま区民センター 小ホール
出演/プログラム
声で彩る文学の世界

荒木道子&桃華
「宮沢賢治名言集」より

岩井奈美
芥川龍之介「蜘蛛の糸」

砂崎香子
宮沢賢治「クンねずみ」

中田真由美
原作 江國香織「ラブ・ミー・テンダー」(新潮文庫刊『ぬるい眠り』所収)抜粋朗読
*今回の朗読は、抜粋朗読であり、原作そのままではありません。抜粋箇所につきましては、新潮社を通して、許諾を得ています。

陽川朋子
森鴎外「杯」

堀内敦子
江戸川乱歩「指環」

真塩ゆきこ
宮沢賢治「祭りの晩」

島映子 (ヴァイオリン:小林紀子 ピアノ:石井晶子)
芥川龍之介「尾生の信」



~JILA朗読コンクール入賞入選記念・朗読の祭典~

姫田典子 【文芸部門 第1位 ならびに ミステリー朗読賞・漱石夢十夜賞】
夏目漱石『夢十夜』より「第三夜」
江戸川乱歩「指」

戸田美紀 【文芸部門 第4位 ならびに 準漱石夢十夜賞】
鈴木三重吉『古事記物語』より「女神の死」

満月ゆり 【文芸部門 入選】
太宰治「眉山」

谷まどか 【文芸部門 奨励賞】
宮沢賢治「やまなし」
チラシ画像
料 金
2000円 全席自由