コンサート
公 演 名
Over the Rainbow in IKEBUKURO vol.2
~都会人のためのリラクゼーションタイム~
日時
2025年7月17日(木)
14:00開演(13:30開場)
会場
としま区民センター小ホール
出演/プログラム
澤田尚美 <ピアノ>
 ショパン:ワルツ第14番 ホ短調 KK.IVa/15
 エチュード集(練習曲集) 第12番 「革命」Op.10-12 ハ短調
 バラード 第1番 ト短調 Op.23

葛西みな子 <ソプラノ>  ピアノ:藤波結花
  大中恩:あなたの恋人に会いました(江間章子/詩)
     ソプラノのための歌曲集「わたしのイタリア」(女屋靖子/詩)
       Ⅰ.霧の季節 Ⅱ.幸せな街
       Ⅲ.Buon giorno!!! Ⅳ.静寂
       Ⅴ.カサノバの恋 Ⅵ.ゴンドラ
       Ⅶ.わたしのイタリア

木矢村裕美 & 太田智子 <ピアノ連弾>
  ラフマニノフ:ピアノ連弾のための6つの小品Op.11 より
          2 スケルツォ 4 ワルツ
         5 ロマンス 6 スラヴァ!

岩井奈美 <朗読> 
片切葉子 <フルート> 澤田尚美 <ピアノ>
 服部和彦:赤いろうそくと人魚(小川未明/原作)
       寄港地(J.コクトー/詩)
チラシ画像
料 金
全席自由2000円
公 演 名
朗読音楽劇場「夕鶴」
日時
2025年7月24日(木)
開演19:00(開場18:45)
会場
日暮里サニーホール コンサートサロン
出演/プログラム
原作/木下順二
脚本・音楽・演出/服部和彦

朗読音楽劇場「夕鶴」

つう:近藤朋子
与ひょう:岩井奈美
惣ど:久保島菜穂子
運ず:CHIEKO
語り:倉地ひとみ
フルート:荻澤紀子
ピアノ:森本理奈
チラシ画像
料 金
全席自由3500円
公 演 名
My Favorite Music & Story
夏空に響く
日時
2025/7/31(木)
14:00開演(13:30開場)
会場
としま区民センター 小ホール
出演/プログラム
倉地ひとみ<朗読>
梶井基次郎:「桜の樹の下には」
川端康成:『掌の小説』より「雨傘」

藤原ゆり子<ソプラノ・ピアノ>
C.オルフ:『カルミナ・ブラーナ』より「ゆれ動く、わが心」
C.Orff:《Carmina Burana》“In Trutina”
C.サン=サーンス:戯曲『パリザティス』付随音楽より「ナイチンゲールと薔薇」
C.Saint-Saëns:《Parysatis》“Le Rossignol et la rose”
A.アリャビエフ:歌曲「ナイチンゲール」
A.Алябьев: “Cоловей”
G.ヴェルディ:オペラ『椿姫』より「花から花へ」
G.Verdi:《La Traviata》“Sempre Libera”

道明寺真琴<ソプラノ> ピアノ:大久保佳孝
山田耕筰:待ちぼうけ
V.ベッリーニ:『清教徒』より あなたの優しい声が
 V.Bellini :I Pulitani “Qui la voce sua soave”
B.フリース:モーツァルトの子守歌
 B.Flies:Schlafe, mein Prinzchen(Wiegenlied von Mozart)
久石譲:Stand Alone

渡辺さお哩<ソプラノ> ピアノ:松尾佳奈
服部良一:アデュー上海
いずみたく:見上げてごらん夜の星を

岩井奈美<メゾソプラノ・朗読> ピアノ:尾崎克典
越谷達之助:やわらかに柳あおめる  口笛  初恋
山田耕筰:唄  あわて床屋  からたちの花  かやの木山の
橋本国彦:お菓子と娘  お菓子の家  アカシアの花  斑猫
林芙美子:「鶴の笛」(朗読)

長友洋喜<テノール> ピアノ:土屋光彦
G.プッチーニ:『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」
 G.Puccini:Turandot “Nessun Dorma”
岡野貞一:おぼろ月夜
小椋桂:愛燦燦

亀山光昭<テノール> ピアノ:酒向紗弓
G.ドニゼッティ:『愛の妙薬』より「人知れぬ涙」
 G.Donizetti:L’elisir d’amore “Una furtiva lagrima”
G.プッチーニ:『トスカ』より「星は光りぬ」
 G.Puccini:Tosca “E lucevan le stelle”
E.デ・クルティス:勿忘草
 E.De Curtis:Non ti scordar di me
E.ディ・カプア(ナポリ民謡):'O sole mio
 E.Di Capua:'O sole mio

長谷川志保<ピアノ>
M.ラヴェル:前奏曲
 M.Ravel :Prélude
C.ドビュッシー :前奏曲集第2集より第12曲「花火」
 C.Debussy:Préludes 2 Ⅻ "Feux d'artifice"

アンサンブル☆ルミエール
降籏咲子<フルート・鍵盤ハーモニカ>
伊東絵美<フルート>
柿沼清香<ピアノ>


I.アルベニス:組曲スペインより タンゴ Op.165
 I.Albéniz:España, Op.165 II. Tango
A.ピアソラ:リベルタンゴ
 A.Piazzolla:Libertango

※出演順ではございません。曲目・演目は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
チラシ画像
料 金
2000円 全席自由・税込
公 演 名
エドアルド・カテマリオwith嶋田言一、真幸操リサイタル
~イタリアの風、フランスの香り~
日時
2025年8月21日(木)
18:00開演(17:30開場)
会場
古賀政男音楽博物館 けやきホール
出演/プログラム
嶋田言一(テノール)&真幸操(ソプラノ)&エドアルド・カテマリオ(クラシックギター)
フォスター:祈り
D. Foster:The prayer

嶋田言一(テノール)&真幸操(ソプラノ) ピアノ:柴田かんな
ロッシーニ:猫の二重唱:
G.Rossini:Duetto buffo di due gatti

嶋田 言一(テノール) &エドアルド・カテマリオ(クラシックギター)
クルティス:忘れな草
E.De Curtis :"Non ti scordar di me"
クレッシェンツォ:つばめは古巣へ
V.De Crescenzo:"Rondini al nido"
ファルボ:彼女に告げてよ
R.Falvo :"Dicitencrllo vuie"

嶋田 言一(テノール) ピアノ:柴田かんな
ヴェルディ:オペラ「仮面舞踏会」より “永遠に君を失えば”
G.Verdi:Opera「Un ballo in maschera」 “Forse la soglia attinse”
プッチーニ:オペラ「トスカ」より “妙なる調和”
 G.Puccini:Opeara「Tosca」“Recondita armonia”

真幸 操(ソプラノ) &エドアルド・カテマリオ(クラシックギター)
ドリーブ:カディスの娘たち
 L.Delibes:Les filles de Cadix
カッチーニ:アヴェ・マリア
 G.Caccini:Ave maria
カテマリオ:孤愁
E.Catemario:Solo et pensoso


真幸 操(ソプラノ) ピアノ:柴田かんな
ドビュッシー:月の光より“ルナのため息”(ヴォカリーズ)
 C. Debussy:Clair de Lune “Soupir de Lune”

トーマ:オペラ「ミニヨン」より“私はティタニア”
A.Thomas:Opera「Mignon」“Jesuis Titania”

エドアルド・カテマリオ ギターソロ
バッハ:プレリュード BMV1007
j.S. Bach: Prelude BWV 1007
カテマリオ:ナポリを題材にした2つの幻想曲:“帰れソレントへ” “フニクリ・フニクラ”
E. Catemario: Two Fantasies on Neapolitan themes: Torna a Surriento and Funiculì, Funiculà
アルベニス:マジョルカ&アストゥリアス
I. Albeniz: Mallorca and Asturias
チラシ画像
料 金
5000円(税込・全席自由)
公 演 名
エドアルド・カテマリオwith高橋典子、古畑喜代美、村田智子
リサイタル
日時
2025年8月22日(金)
19:00開演(18:30開場)
会場
杉並公会堂 小ホール
出演/プログラム
高橋典子(ソプラノ)&エドアルド・カテマリオ(クラシックギター)
メンデルスゾーン:歌の翼に
F.Mendelssohn:Auf Flügeln des Gesanges
ロドリーゴ:「4つの愛のマドリガル」より” ポプラの林へ行ってきたよ、お母さん”
 J.Rodrigo:「Cuatro Madrigales Amatorios」 ” De los alamos vengo,madre ”

高橋典子(ソプラノ) ピアノ:穴見めぐみ
ベートーヴェン:「ゲーテの詩による3つの歌」より” 彩られたリボンで”
 L.v.Beetoven:「Drei Gesänge von Goethe」” Mit einem gemalten Band ”
ハイドン:オラトリオ「四季」より ” 何という爽やかな感じでしょう!”
 F.J.Haydn:「Die Jahreszeiten」”Welche Labung für die Sinne!”
ロッシーニ:アルプスの羊飼いの娘
 G.Rossini:La pastorella delle Alp
ロッシーニ:オペラ「結婚手形」より ” この喜びを聞いて下さい”
 G.Rossini:「La Camblale di Matrimonio」”Vorrei spiegarvi il giubilo"
シュトラウス:セレナーデ
 R.Strauss:Ständchen
シュトラウス:アモール
 R.Strauss:Amor

古畑喜代美(ソプラノ)&エドアルド・カテマリオ(クラシックギター)
山田耕筰:からたちの花  編曲:服部和彦

古畑喜代美(ソプラノ) ピアノ:守田史江
プッチーニ:太陽と愛
G.Puccini:Sole e amore
     :大地と海
     :Terra e mare
ヴェルディ:オペラ「運命の力」より“神よ平和を与えたまえ”
G.Verdi:「la forza del destino」”pace,pace mio Dio!”

村田智子(ソプラノ)&エドアルド・カテマリオ(クラシックギター)
弘田龍太郎:浜千鳥 編曲:服部和彦

村田智子(ソプラノ) ピアノ:守田史江
マスカーニ:月
P.Mascagni:“La luna”
:花占い “M'ama…non m'ama…”
     :オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より“ママも知る通り”
  Opera「Cavalleria Rusticana 」“Voi lo sapete, o mamma”


エドアルド・カテマリオ ギターソロ
バッハ:プレリュード BMV1007
j.S. Bach: Prelude BWV 1007
カテマリオ:ナポリを題材にした2つの幻想曲:“帰れソレントへ” “フニクリ・フニクラ”
E. Catemario: Two Fantasies on Neapolitan themes: Torna a Surriento and Funiculì, Funiculà
アルベニス:マジョルカ&アストゥリアス
I. Albeniz: Mallorca and Asturias
チラシ画像
料 金
4000円(税込・全席自由)
公 演 名
エドアルド・カテマリオwith古畑喜代美
デュオリサイタル
日時
2025年8月25日(月)
19:00開演(18:30開場)
会場
日暮里サニーホールコンサートサロン
出演/プログラム
古畑喜代美(ソプラノ)&エドアルド・カテマリオ(クラシックギター)
カッチーニ:Ave Maria 編曲:服部和彦

古畑喜代美(ソプラノ) ピアノ:重松万里子
Santa Lucia(ナポリ民謡)
Santa Lucia Luntana(ナポリ民謡 ナポリ出身のカテマリオ氏のために)
平井康三郎:わがうた
平井康三郎:平城山
トスティ:はるかに
:セレナータ
カタラーニ:オペラ「LA WALLY」より“さようなら、ふるさとの家よ”

プッチーニ:太陽と愛
:大地と海
:オペラ「ラ・ボエーム」より“私が街を歩けば”
:オペラ「ラ・ボエーム」より“ミミの別れ”
:オペラ「トスカ」より“歌に生き、愛に生き”


エドアルド・カテマリオ ギターソロ
カテマリオ:哀歌とミュゼット風ワルツ 5つの演奏会練習曲
E.Catemario:Elegia and Vals Musette from “Five concert etudes”
アグアド:ファンタンゴ変奏曲 作品16
D.Aguado:Fandango variado op.16
ショパン:ノクターン(夜想曲) 作品9-1&ワルツ作品64-2
F.Chopin:Nocturne op.9 n.1 and vals op.64 n.2  Arranged by E.Catemario
ソル:グランソロ 作品14
F. Sor: Grand Solo op.14
チラシ画像
料 金
4000円(税込・全席自由)
公 演 名
奏楽堂の響き Raffine Music Festival
~ラフィネ音楽祭 in 奏楽堂~
日時
2025年8月28日(木)
18:15開演(17:45開場)
会場
旧東京音楽学校奏楽堂
出演/プログラム
本島 洋子 <ソプラノ>                                
ピアノ:浦田由里子  
ドヴォルザーク:ジプシーの歌(連作歌曲集より)  詞:アドルフ・ヘイドゥーク
1.私の歌は響く  2.ヘイ!私のトライアングルは  
3.森の周りは  4.年老いた母が
5.弦の調子を整えて  6.ゆったりとした軽い麻の着物で  
7.鷹の翼は高く
ドヴォルザーク:オペラ「ルサルカ」より“月に寄せる歌”

岩井 奈美 <メゾ・ソプラノ>                             
ピアノ:尾崎克典  
トスティ:永遠にまた永遠に  理想の女(ひと)  最後の歌
ヴェルディ:哀れな男  墓に近寄らないでほしい
      オペラ「ドン・カルロ」より “ヴェールの歌”
オペラ「イル・トロヴァトーレ」より “炎は燃えて”
デ・クルティス: 帰れソレントへ  
カルデッロ: カタリ・カタリ
ディ・カプア:あなたに口づけを  
レオンカヴァッロ:マッティナータ
クルティス:あなたが大好き  
ブッツィ=ペッチア:ロリータ

佐々木 睦 <テノール>                                
ピアノ:丸田千晶  
ロッシーニ:オペラ「アルジェのイタリア女」より “美しい人に恋焦がれて”
ヴェルディ:オペラ「リゴレット」より “あれかこれか” “風の中の羽のように(女心の歌)”
トスティ:かわいい口元
ララ:グラナダ

天鶴 リリイ <ピアノ> 
ショパン:ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9-2
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」
モーツァルト:ピアノソナタ第11番 第3楽章「トルコ行進曲」
チラシ画像
料 金
全席自由2800円
公 演 名
エドアルド・カテマリオwith西川久仁子、笠井真由美
リサイタル
日時
2025年8月29日(金)
19:00開演(18:30開場)
会場
杉並公会堂 小ホール
出演/プログラム
西川久仁子(ソプラノ)&エドアルド・カテマリオ(クラシックギター)
ガーシュイン:サマータイム 編曲:服部和彦
G. Gershwin:Summer Time  Arranged by K.Hattori
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハNo.5 第一楽章 編曲:エドアルド・カテマリオ
H.Villa-Lobos:Bachianas Brasileiras No.5 1mov Arranged by E.Catemario


西川久仁子(ソプラノ) ピアノ:真島圭
バーンスタイン:「キャンディード」よりアリア“Glitter and be gay”
L. Bernstein:「Candide」“Glitter and be gay”
ベッリーニ:オペラ「ノルマ」より“Casta Diva”
V. Bellini:「Norma」“Casta Diva”


笠井真由美(ソプラノ)&エドアルド・カテマリオ(クラシックギター)
ヘンデル:オペラ「リナルド」より“私を泣かせてください” 編曲:服部和彦
中田喜直:霧と話した 編曲:服部和彦

笠井真由美(ソプラノ) ピアノ:森本加奈
プッチーニ:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”
カッチーニ:アヴェ・マリア
カタラーニ:オペラ「ラ・ワリー」より“ああ、我がふるさと”
プッチーニ:オペラ「トスカ」より“歌に生き、愛に生き”


エドアルド・カテマリオ ギターソロ
ソル:幻想曲 作品30
F. Sor:Fantasie op. 30
グルジエフ:アッシリアの嘆き女
G.Gurdieff:Les pleureses Assyriennes
バッハ:シャコンヌ BMV1004
J.S Bach:Chaconne BWV 1004
チラシ画像
料 金
4000円(税込・全席自由)