コンサート
公 演 名
ウィハン弦楽四重奏団with岩井奈美(メゾソプラノ)
~ウィハン弦楽四重奏団結成40周年、来日20回目、共演10回目記念~
日時
2025年10月17日(金)
開場12:30 / 開演13:00
会場
旧東京音楽学校奏楽堂(重要文化財)
出演/プログラム
●ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 作品96 B.179「アメリカ」
Dvořák : String quartet No.12 F major "America" op.96


●服部和彦:アフター・ザ・ダーク~弦楽三重奏のための
K.Hattori:After the dark~for string trio


●ヘンデル:オンブラ・マイ・フ
Händel : Ombra mai fu
●ジョルダーニ:いとしい女よ
Giordani : Caro mio ben
●マルティーニ:愛の喜びは
Martini : Piacer d'amor
●モーツァルト:オペラ「皇帝ティトの慈悲」より“去ろう、でも愛する人よ”
Mozart :" Parto,parto,ma tu ben mio" from opera
●モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」より “恋とはどんなものかしら ”
Mozart :" Voi che sapete " from opera

●グルック:ああ私のやさしい熱情が
Gluck : O del mio dolce ardor
●グルック:オペラ「オルフェオとエウリディーチェ」より“エウリディーチェを失って”
Gluck: " Che farò senza Euridice" from opera
●マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲“アヴェ・マリア”
Mascagni : Intermezzo "Ave Maria" from opera
●マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より“ママも知るとおり”
Mascagni : "Voi lo sapete,o mamma" from opera
チラシ画像
料 金
全席自由4000円(税込)
公 演 名
ウィハン弦楽四重奏団with花野幸子(ピアノ)
ウィハン弦楽四重奏団結成40周年・来日20回記念コンサート
日時
2025年10月18日(土)
13:30開場 14:00開演
会場
音楽の友ホール
出演/プログラム
●スメタナ:弦楽四重奏曲第一番「わが生涯より」
 Smetana: String Quartet No.1 in E minor “From My Life”

●ノヴァーク:ピアノ三重奏曲第2番 Op.27 
 Novak:Piano Trio No.2 “Quasi una Ballata” Op.27

●ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番 イ長調 Op.81
 Dvořák : Piano Quintet No.2 op.81
チラシ画像
料 金
4000円(税込・全席自由)
公 演 名
ウィハン弦楽四重奏団with中山育代(ピアノ)
トーク付きコンサートvol.7 トワイライトクラシック「出会いからはじまる愛と哀」
日時
2025年10月23日(木)
開場16:30 / 開演17:00 / 終演予定19:00
会場
豊洲シビックセンターホール(5階)
出演/プログラム
●ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲「糸杉」B.152より
Dvořák:String Quartet Echo of Songs (Cypresses) B. 152

1. 分かっているとも,甘い望みを持って
“I Know That on My Love to Thee ”

12.お前は聞く,なぜ私の歌が
“You Ask Why My Songs”

●ブラームス : ピアノ四重奏曲 第3番 作品60
Brahms : Piano Quartet No. 3 Op. 60

●ボロディン: 弦楽四重奏曲 第2番より 第3楽章 ノクターン
Borodin : String Quartet No. 2  3rd mov. Notturno

●シューマン: ピアノ五重奏曲 作品44
Schumann: Piano Quintet Op.44
チラシ画像
料 金
全席自由5500円(税込)
公 演 名
ウィハン弦楽四重奏団with岡直美(ピアノ)
~ウィハン弦楽四重奏団結成40周年・来日20回目・共演15回目記念~
日時
2025年10月26日(日)
13:30開場 14:00開演
会場
FFGホール(福岡)
出演/プログラム
●ヤナーチェク:弦楽四重奏曲No.2 「ないしょの手紙」
 Janacek:String quartet N. 2, “Intimate Letters”

●ドホナーニ:ピアノ五重奏曲No.1
 Dohnányi : Piano Quintet No.1 C-minor

●ブラームス:ピアノ五重奏曲op.34
Brahms:Piano Quintet Op.34 F minor
チラシ画像
料 金
前売一般4500円・前売学生3500円/当日一般5000円・当日学生4000円
公 演 名
ELPIS 秋の芸術祭
日時
2025/10/29(水)
18:30開演(18:00開場)
会場
豊洲シビックセンターホール
出演/プログラム
山下優美・太田智子<ピアノ連弾>
F.シューベルト(編曲:J.ブラームス):『20のレントラー』よりNo1.4.5.8.9.11.13.17.19
F.Schubert(Arr.J.Brahms):『20Ländler』 No1.4.5.8.9.11.13.17.19
J.ブラームス:『ワルツ集Op.39』No5.11.14
J.Brahms:『WalzerOp.39』No5.11.14
J.ブラームス:『ハンガリー舞曲集』No2.4
J.Brahms:『Ungarische Tänze』No2.4

岩井奈美<メゾソプラノ> 尾崎克典<ピアノ>
山田耕筰:この道 六騎 松島音頭
信時潔:『沙羅』より 丹澤  北秋の  行々子 占ふと
F.P.トスティ:理想の人  最後の歌
 F.P. Tosti:Ideale /   L'ultima canzone
S.カルディッロ:カタリ・カタリ(つれない心)
 S. Cardillo:Catari, Catari (Core 'ngrato)
S.ガスタルドン:禁じられた音楽
 S. Gastaldon:Musica proibita
E.デ・クルティス:帰れソレントへ
 E. de Curtis:Torna a Surriento
R.レオンカヴァッロ:朝の歌
 R. Leoncavallo:Mattinata
E.デ・クルティス:あなたが大好き
 E. de Curtis:Ti voglio tanto bene
A.ブッツィ=ペッチャ:ロリータ
 A. Buzzi-Peccia:Lolita

古荘達郎<テノール> 高橋ドレミ<ピアノ>
中田喜直:木兎(みみずく)  悲しくなったときは
木下牧子:しぬまえにおじいさんのいったこと
越谷達之助:初恋

桜さゆり<朗読・ピアノ>
寺田寅彦 『汽船の改良』
チラシ画像
料 金
2800円 全席自由・税込
公 演 名
ウィハン弦楽四重奏団with金澤克史(ピアノ)
~ウィハン弦楽四重奏団・結成40周年and来日20回目ダブル記念コンサート~
日時
2025年10月30日(木)
開演:午後7時 (開場:午後6時30分)
会場
杉並公会堂 小ホール
出演/プログラム
●モーツァルト:ピアノ協奏曲 第14番 変ホ長調 K.449(ピアノ五重奏版)
 W.A.Mozart : Piano Concerto No,14 in E-flat major K.449(Piano Quintet Version)

(ラヴェル生誕150年)
●ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調
 M.Ravel : String Quartet in F major

●フォーレ:ピアノ五重奏曲 第2番 ハ短調 作品115
 G,Fauré:Piano Quintet No.2 in C minor op.115
チラシ画像
料 金
全席自由5000円(税込)
公 演 名
源氏物語
~雅なる恋と現代音楽の饗宴~
日時
2025年11月6日(木)
18:30開演(18:00開場)
会場
杉並公会堂 小ホール
出演/プログラム
桐壺
朗読:きさらぎゆうこ

藤壺
朗読:堀内敦子

空蝉
朗読:岩井奈美

夕顔
朗読:杉浦貴子

若紫
朗読:陽川朋子

末摘花〔初演〕
朗読:久保島菜穂子

朧月夜
朗読:宮尾壽里子

花散里
朗読:CHIEKO

明石〔初演〕
朗読:倉地ひとみ

フルート:荻澤紀子
クラリネット:伊藤仁美
二胡:王蓉
音楽:服部和彦
チラシ画像
料 金
全席自由2,800円
公 演 名
Autumn Salon Concert
オータム・サロン・コンサート~音楽の秋、響きの午後~
日時
2025年11月7日(金)
16:00開演(15:30開場)
会場
紀尾井町サロンホール(紀尾井町アークビル1F)
出演/プログラム
葛西みな子 <ソプラノ>  ピアノ:山﨑範子
 ヴィラ=ロボス H.Villa=Lobos
  組曲「アマゾンの森」 より 
  FLORESTA DO AMAZONAS
   夕暮れ Cair da Tarde
   愛の歌 Cancao Do Amor 帆船 Veleiro
   センチメンタルメロディー Melodia sentimental
 カルロス・ゴメス Carlos Gomes
  恩知らずのアナーリア ANALIA INGRATA

岩井奈美 <メゾ・ソプラノ>  ピアノ:尾崎克典
 マスカーニ:オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」
           より “ママも知る通り”
 ヴェルディ:オペラ「イル・トロヴァトーレ」
           より “炎は燃えて”
 デ・クルティス: 帰れソレントへ
 カルデッロ: カタリ・カタリ
 レオンカヴァッロ:マッティナータ
 デ・クルティス:あなたが大好き
 ブッツィ=ペッチャ:ロリータ

佐藤千佳 <ピアノ>
 ショパン:子守歌 op.57
     バラード 第1番 ト短調 op.23

首藤那咲 & 中矢美里 <ピアノ連弾>
 ラヴェル:マ・メール・ロワ
チラシ画像
料 金
全席自由3,500円