~おかげさまで創業50周年~
朗読会
日本の文学作品・詩・短歌などを、「声」で表現し、「耳」で楽しんで頂く『朗読会』
国際芸術連盟では、長い間音楽は元より『朗読』にも力を入れてまいりました。
「朗読のみを行う」「CDを流しながら朗読する」といった一般的な朗読会だけでなく、
文学作品の朗読に、演奏家による楽器の演奏で奥行きを持たせる《語りと音楽の世界》、
朗読家キャスト(声優)と劇伴音楽を担当する演奏家で、小説を生の舞台として創りあげる声劇《朗読音楽劇場》等、
朗読と音楽のコラボレーションを楽しんでいただけるシリーズ公演も開催しております。
会員ではない方は、プロフィール(朗読経歴:出身学校、師事した先生、受賞歴、出演歴など)をお書き添えの上、ご連絡ください。
朗読音源・朗読映像の共有URL(Dropbox、Youtubeなど)がありましたら、お書き添え頂けるとスムーズです。
【ご確認ください】
※ご出演いただく際、諸経費をチケットノルマの形でご負担いただき、チケットをご自身で販売していただきます。 (チケットを事前にお買取り頂きます) なお、チケットノルマの形でなく、参加費として諸経費を頂戴する場合もございます。詳細はお問合せくださいませ。
※以下の場合は別途ご負担いただきます。予めご了承ください。
・通常付帯設備以外の備品をご利用の場合
・公演録音のダビングCDをご希望の場合
・演奏曲目/朗読演目等に著作権使用料が発生した場合
※応募者多数の公演の場合は、ご希望に沿えない場合がございます。
公演によって条件は異なりますので、ご興味がございましたらお気軽にお問合せください。
様々な朗読家のご出演をお待ちしております。
※<仮>の公演は、内容が変更になる場合があります。
公 演 名
夏の朗読芸術祭~声で彩る文学の世界~
日 時
2025/6/19(木) 昼公演
会場
としま区民センター 小ホール
内 容
『声で彩る』をテーマとし、朗読家の声で、文学作品をより立体的で臨場感溢れる舞台としてお楽しみいただく企画。 池袋駅から近いとしま区民センターにて開催する、マチネ公演です。詳細はお問い合わせください。
備 考
●朗読用マイク● ダイナミック1本無料
ダイナミックマイク&ブームスタンド1本を無料でご用意いたします。
(2人での朗読などでダイナミックマイク2本めを使用したい場合、2本めの使用料は出演者にご負担いただきます)

※本公演は、第11回JILA朗読コンクール入賞入選記念ステージとの二部構成で上演予定。 第一部(または第二部)を「声で彩る文学の世界」、第二部(または第一部)を「朗読コンクール入賞入選記念ステージ」のようにさせていただく予定です。
お問合せ
公 演 名
朗読音楽劇場「星の王子様」
日 時
2025年 秋冬頃 予定
会場
都内会場
内 容
サンテグジュペリ「星の王子様」の朗読音楽劇。作曲・演出:服部和彦。詳細はお問合せください。
備 考
お問合せ
朗読季の会

国際芸術連盟内の「朗読季の会」では朗読教室を開催しております。
入会者を随時募集中です。詳しくは、「朗読季の会」のホームページをご覧ください。