国際芸術連盟 後援 コンサート・朗読公演

国際芸術連盟会員がご出演になる舞台です。

後援申請をご希望の会員は、国際芸術連盟制作部まで以下の項目をお送りください。
◎国際芸術連盟制作部 Eメール music@jila.co.jp
【必要項目】
公演名、日時、会場、出演者、プログラム、チケット料金、主催者、ほかの後援名義団体(ある場合)、問い合わせ先
また、チラシ完成後にはぜひJPG画像をお送りください。このページに掲載いたします。
公 演 名
声の本棚 音と声の調べ エシャロット stage3
あなたのとってかけがえのないものはなんですか?
日 時・会場
2025/10/4(土)
クレモニア・スタジオ
開場13:00 開演13:30
出演・プログラム
ピアノ 新道美緒
演出 桃華
荒木道子
望月かおる

森の絵本 長田弘
落語 狸の札
『100万回生きたねこ』
作・絵:佐野洋子 講談社 刊
料 金
2500円 全席自由
主催
吟の樹 http://otonoki.my.canva.site
企画・運営等
後援
国際芸術連盟
問い合わせ
吟の樹
http://otonoki.my.canva.site
チラシ画像
公 演 名
朗読音楽会『ルルとミミ』
日 時・会場
2025年10月18日(土)箱崎水族舘喫茶室 (〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎1-37-21)
●マチネ公演 開場 13:00~ 開演13:30~ 終演 15:00頃(予定)
●ソワレ公演 開場 16:00~ 開演 16:30~ 終演 18:00頃(予定)
出演・プログラム
※同内容の2回公演です。
※終演時刻は、あくまでも予定です。多少前後する場合があります。

■定員
25名/回

■概要
朗読✖️月琴✖️挿絵=朗読音楽会

日本三大奇書のひとつ『ドグラ・マグラ』の作者・夢野久作による、知られざる童話『ルルとミミ』を、

プロの朗読と、月琴と、挿絵とのコラボレーションでお届けする、朗読音楽会を、夢野久作ゆかりの地・箱崎にある箱崎水族舘喫茶室にて、お届けします!!

■出演
・小島香奈子(朗読)
・永田斉子 (月琴)
料 金
■事前予約 3,000円(税込) ※ワンドリンク込
■当日 3,500円(税込) ※ワンドリンク込
主催
■共催 ・コンサートプロデュース ルミエールプロジェ ・朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局
企画・運営等
後援
■後援 ・福岡市 ・(公財)福岡市文化芸術振興財団 ・福岡市東区 ・国際芸術連盟 ・(一社)日本朗読検定協会
問い合わせ
①②いずれかの方法にてご予約くださいませ。

①メールでのご予約 yoakenococoa@gmail.comまで
●お名前(ふりがな)
●ご予約人数
●第1ステージor 第2ステージ
●お電話番号


明記のうえ、ご連絡くださいませ。事務局よりご返信を差し上げた時点で、ご予約完了となります。

※3日以内に事務局より返信メールが届かない場合は、誠に恐れ入りますが、③電話予約をお願い申し上げます。

②お電話でのご予約 080-5006-1305(永田)お問い合わせ


朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局
yoakenococoa@gmail.com
TEL 080-5006-1305 (永田)
チラシ画像
公 演 名
朗読ここ・からあなたへプロジェクト 『朗読とギターで奏でる物語』
〜文豪・芥川龍之介の世界〜
日 時・会場
2025年11月8日(土)箱崎水族舘喫茶室 (〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎1-37-21)
●第1ステージ● 開場:13:00〜 開演:13:30〜15:00頃(予定)
●第2ステージ● 開場:16:30〜 開演:17:00〜18:30頃(予定)
出演・プログラム
※終演時刻は、あくまでも予定です。多少前後する場合があります。
予めご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

●令和7年度 第62回 福岡市民芸術祭参加
●令和7年度 東区芸術文化祭参加



文豪・芥川龍之介の名作文学を、朗読とクラシックギターのコラボレーションでお届けする朗読公演です。プロの朗読家・小島香奈子とプロのクラシックギタリスト・岩松知宏がお届けする特別な時間を、どうぞお楽しみください。




◆プログラム◆



※第1ステージ・第2ステージ共通



①芥川龍之介 『魔術』

②岩松知宏氏・ミニコンサート♬

③芥川龍之介 『蜜柑』



※プログラムは変更になる場合もございます。
また、終演時刻はあくまでも予定です。
予めご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。



■出演者
・小島香奈子(朗読)
・岩松知宏(クラシックギター)



■定員 25名/回

料 金
予約 3000円 1ドリンク込み
当日 3500円 1ドリンク込み
主催
朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局
企画・運営等
後援
福岡市 ・(公財)福岡市文化芸術振興財団・福岡市東区・国際芸術連盟 ・(一社)日本朗読検定協会
問い合わせ
※メール、予約フォーム(チラシ掲載のQRコード)での予約を推奨

メール yoakenococoa@gmail.com

電話 090-8401-3636
チラシ画像
公 演 名
朗読ここ・からあなたへプロジェクト
◆第1部◆ 朗読公演『朗読とギターで奏でる物語』 〜クリスマスに贈る物語〜
◆第2部 ◆小島香奈子の朗読ワークショップ 〜アンデルセン『すずの兵隊さん』を読もう!〜
日 時・会場
2025/12/6(土)12/7(日)
第一部 ◆朗読公演 開場11:00~ 開演11:30~ 終演13:30頃(予定)
第二部 ◆朗読ワークショップ 受付14:30~ 実施15:00~17:00頃(予定)
出演・プログラム
※終演時刻はあくまでも予定です。予めご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

●令和7年度 第62回 福岡市民芸術祭参加●


【第一部】
クリスマスの時期にぴったりの名作文学を、朗読とクラシックギターのコラボレーションでお届けする朗読公演です。福岡を拠点に活動する、プロの朗読家・小島香奈子とプロのクラシックギタリスト・岩松知宏がお届けする特別な時間を、どうぞお楽しみください。

◆プログラム(予定)◆
① グリム兄弟 『星の銀貨』
② 『すずの兵隊さん』 ハンス・クリスチャン・アンデルセン 
Hans Christian Andersen/矢崎源九郎:訳
③ 岩松知宏・ミニコンサート♬ 
④立原道造『 夢みたものは…』(詩)
⑤ 『わがままな大男』 原作:オスカー・ワイルド /翻訳:結城 浩
Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
※プロジェクト杉田玄白正式参加作品

※プログラムは変更になる場合もございます。
また、終演時刻はあくまでも予定です。
予めご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。



■出演者:小島香奈子(朗読家)/岩松知宏(クラシックギタリスト)

■定員:25名(要予約)/回

【第二部】
あなたも朗読に挑戦してみませんか?
今回のテキストは、アンデルセンの名作『すずの兵隊さん』です。
未経験の方でも大丈夫! 楽しく生き生きと朗読するためのとっておきのコツを、プロがお伝えいたします!


プロの朗読家・朗読講師の小島香奈子による朗読ワークショップです。朗読に興味のある方なら、どなたでも参加できます。ワークショップ内ぷち発表会では、プロのギタリスト・岩松知宏氏とのコラボレーションもお楽しみ頂けます。

■講師:小島香奈子


■定員:10名/回


料 金
【第一部】朗読公演 1500円(資料・ワンドリンク込み) 別途入館料200円
【第二部】朗読ワークショップ 2000円(テキスト代込み) 別途入館料200円
主催
共催:株式会社日比谷花壇(旧福岡県公会堂貴賓館 指定管理者)
朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局
企画・運営等
後援
問い合わせ
旧福岡県公会堂貴賓館
092-751-4416
チラシ画像
公 演 名
旅する朗読
語りと歌と音楽と【萩公演】
日 時・会場
2026/1/11(日) 萩市社会福祉総合センター
出演・プログラム
黒田拓(薩摩琵琶)
槌屋幸子(朗読家・歌手)
小島香奈子(朗読家)

プログラム
【第一部】小泉八雲「おかめの話」「幽霊滝の伝説」「耳なし芳一」
【第二部】JazzLive
料 金
前売り2500円 当日3000円
主催
企画・運営等
後援
問い合わせ
「旅する朗読」実行委員会
090-8064-5592(槌屋)
チラシ画像
公 演 名
旅する朗読 meets JAZZ in 益田
語りと歌と音楽と
日 時・会場
2026/1/12(月祝)
昼公演 開場13:30 14時~16時 (会場:パステル)
夜公演 開場18:30 19時~21時 (会場:Sound Cafeマルフク)
出演・プログラム
朗読家・朗読講師・歌手 槌屋幸子
朗読家・朗読講師 小島香奈子
音楽講師 麻生久美
Bass 吉田琢磨
薩摩琵琶奏者 黒田拓
料 金
各回2000円(夜公演は別途1ドリンクオーダー)
主催
企画・運営等
後援
問い合わせ
090-8064-5592(つちや)
チラシ画像