~おかげさまで創業50周年~
過去のコンサート
公 演 名
Christmas Gala Concert in 奏楽堂
日時
2023年12月14日(木)
18:30開演(18:00開場)
会場
旧奏楽堂
出演/プログラム
AuroraNオカリナトリオ
オカリナ:西村麻衣子 岸本かず子 橋本有里

J.S.バッハ:アリオーソ カンタータ 第156番「我が片足は墓にありて」より
A.ヴィヴァルディ:合奏協奏曲「調和の霊感」Op.3-11
ルロイ・アンダーソン:クリスマス・フェスティバル
     
今井真理〈ソプラノ〉 ピアノ:黒崎拓海
G.プッチーニ:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん” 

岩井奈美〈メゾソプラノ〉  ピアノ:尾崎克典
フランスキャロル:荒野のはてに
吉田考古麿:雪がはなびらのように
A.アダン:清らに星すむ今宵
P.マスカ-ニ:オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より〔間奏曲〕アベ・マリア / ママも知る通り 
M.パンツェーリ:ノノレタ(夢みる想い)
S.カルデッロ:カタリカタリ(つれない心)
E.De クルティス:帰れソレントへ
ナポリ民謡:あなたが大好き
E.タリアフェッリ:情熱

北野由紀子〈オルガン〉
G. F. Handel:もろびとこぞりて[賛美歌112番](北野由紀子 編曲)
イギリス讃美歌:まきびとひつじを[讃美歌103番](北野由紀子 編曲)
北野由紀子: 星乃クリスマス変奏曲 YWV1011


北村祐子〈ピアノ〉
F.ショパン:エチュードOp.10-4
ポロネーズ第7番「幻想」変イ長調Op.61

三摩恵里 & 松本有可〈クラリネット二重奏〉 ピアノ:片山朗らか子
A.ポンキエッリ:イル・コンヴェーニョ

宮尾壽里子〈朗読〉   電子ピアノ:Yoshi
宮尾壽里子作:小さなモミの木 [音楽]J.シベリウス:モミの木
チラシ画像
料 金
2800円(全席自由・税込)
公 演 名
源氏物語
〜雅なる恋と現代音楽の饗宴〜
日時
2023年12月7日(木)
18:30開演(18:00開場)
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
『藤壺』(瀬戸内寂聴/訳)
  朗読:真幸 操

『空蝉』(円地文子/訳)
朗読:倉地ひとみ

『夕顔』(瀬戸内寂聴/訳)
  朗読:岩井奈美

『若紫』(瀬戸内寂聴/訳)
  朗読:金田瑠奈

『朧月夜』(瀬戸内寂聴/訳)
  朗読:山木梨可

『葵』(瀬戸内寂聴/訳)
  朗読:久保島菜穂子

『関屋』(円地文子/訳)
 朗読:Chieko

音楽:服部和彦
フルート:荻澤紀子
クラリネット:伊藤仁美
チラシ画像
料 金
2800円(全席自由・税込)
公 演 名
エクセレント・アーティスト・コンサート
第6回東京国際マリンバコンクール入賞・入選記念
日時
2023年12月6日(水)
午後6時開場 午後6時半開演
会場
タワーホール船堀 小ホール
出演/プログラム
◆第2位 ベスト・インプレッション・アワード
宗形南海 MUNAKATA Nami
池辺晋一郎:木のあゆみ
Shinichiro IKEBE:THE STEPS OF WOOD for Marimba

◆第3位
宮里凜花 MIYAZATO Rinka
三善 晃:リップル 独奏マリンバのための
Akira MIYOSHI:Ripple for solo marimba

◆第4位 ベスト・インプレッション・アワード
汪宇軒 UKEN Ou
セルゲイ・ゴリフコ:コロンビア マリンバ コンチェルト
sergei Golovko:Colombian marimba concerto

◆第4位
轟 菜月 TODOROKI Natsuki
アンドリュー・トーマス:マーリン
Andrew Thomas:merlin

◆第5位 ベスト・インプレッション・アワード
大橋 叶 OOHASHI Kanau
マイケル・バーリット:カリタス
Michael Burritt:Caritas

◆第6位
大郷 栞 OGO Shiori
チャバ・ゾルターン・マリヤン:ニブルヘイム
Csaba Zoltan Marjan:NIFLHEIM



チラシ画像
料 金
2000円(全席自由・税込)
公 演 名
現代の音楽~未来を担う作曲家・演奏家~&Musica Nova Festa
第28回JILA音楽コンクール<作曲部門>入賞・入選記念
日時
12月4日(月)
18:30開場 19:00開演
会場
すみだトリフォニー小ホール
出演/プログラム
◆作曲部門第1位
魯 戴維 (Daiwei Lu): 記憶のこだま
ピアノ:伊集院紀子 

◆作曲部門第3位
松下 行馬 (MATSUSHITA Ikuma):防人の歌~ピアノ連弾のための~ 初演
                  Sakimori no Uta for piano 4 hands 【Premire】
ピアノ連弾:首藤那咲&中矢美里


Musica Nova Festa~新進演奏家の夕べ~
◆首藤 那咲&中矢 美里(ピアノ連弾)

チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」より
行進曲、トレパーク、花のワルツ

Tchaikovsky :The nutcracker suite
March、Russian Dance、Trepak、Waltz of the Flowers

クリスマスメドレー
Christmas Medley


◆澤田尚美(ピアノ)
リスト :バラード 第2番 ロ短調 S.171 R.16
Liszt, Franz:Ballade nr.2 h-moll S.171 R.16


◆宮澤亜衣(ホルン)
オスカー・フランツ:無言歌
Oscar Franz:Lied ohne Worte, Op.2
グリエール:インテルメッツォ
Reinhold Gliere:Intermezzo, Op.35, No.11


チラシ画像
料 金
2500円(全席自由・税込)
公 演 名
OPERA the Night vol.14
日時
2023年12月1日(金)
18:30開演(18:00開場)
会場
旧奏楽堂
出演/プログラム
西川久仁子<ソプラノ>  ピアノ:真島 圭
ワーグナー『タンホイザー』より “歌の殿堂のアリア”
バーンスタイン『キャンディード』より “着飾ってきらびやかに”

岩井奈美<メゾ・ソプラノ>  ピアノ:尾崎克典
ヘンデル『ジュリアス・シーザー』より “私が運命に泣く”
モ-ツァルト『皇帝ティトの慈悲』より “私は行く、でもいとしいあなたよ”
ロッシーニ『アルジェのイタリア女』より “私の愛する彼のために”
ドニゼッティ『ラ・ファヴォリータ』より “ああ、私のフェルナンド”
ヴェルディ『ドン・カルロ』より “呪わしき美貌”
レオンカヴッロ『ラ・ボエーム』より “これが運命”

本島洋子<ソプラノ> ピアノ:浦田由里子
チレア『アドリアーナ・ルクヴルール』より “私は卑しい神の下僕です”
モーツァルト『フィガロの結婚』より “愛の神よご照覧あれ”
ヴェルディ『運命の力』より “神よ平和を与え給え”
プッチーニ『トスカ』より “歌に生き愛に生き”
プッチーニ『ラ・ボエーム』より “私の名はミミ”
ヴェルディ『アイーダ』より “勝ちて帰れ”

古荘達郎<テノール>  ピアノ:高橋ドレミ
ドニゼッティ『愛の妙薬』より “人知れぬ涙”
吉岡弘行『ひかりのゆりかご ~熊になった男~』より “満天の星座”
白樫栄子『みずち』より “夕星の歌”
山田耕筰『黒船』より “おゝ 美わしの日本よ”

今井真理 <ソプラノ>  ピアノ:黒崎拓海
プッチーニ『つばめ』より“ドレッタの夢”
チラシ画像
料 金
2800円(全席自由・税込)
公 演 名
My Favorite Story
~文学の秋、朗読の秋~
日時
2023年11月29日(水)
13:30開演 13:00開場
会場
日暮里サニーホール コンサートサロン
出演/プログラム
岩井奈美<朗読>
小川未明 「赤いろうそくと人魚」
新美南吉 「かぶと虫」
川端康成 『掌の小説』より「雨傘」

倉地ひとみ<朗読>
芥川龍之介 「蜜柑」

杉浦貴子<朗読>
夏目漱石 『永日小品』より「泥棒」

桜さゆり<朗読・ピアノ>
小川未明 「雪の上の舞踏」

中田真由美<朗読>
金子みすゞ:詩 デイヴィッド・ジェイコブソン:物語 JULA出版
「こだまでしょうか?」いちどは失われたみすゞの詩
チラシ画像
料 金
2500円 全席自由・税込み
公 演 名
Autumn Gala Concert 2023 in Yokohama
日時
2023年11月22日(水)
開演14:00 開場13:30
会場
神奈川県民ホール 小ホール
出演/プログラム
佐藤千佳<ピアノ>
ショパン:練習曲 op.10-3〈別れの曲〉
練習曲 op.10-5〈黒鍵〉
スケルツォ 第2番 op.31

佐々木裕美<ピアノ>
ドビュッシー:夜想曲

葛西みな子<ソプラノ> ピアノ:樋口真千子
サティ:ジュトゥヴ
ラフマニノフ:ヴォカリーゼ
モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」より
“さあ、ひざまずいて” “とうとう嬉しい時が来た” “恋人よ、早くここへ”

岩井奈美<メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
グルック:私の愛しい人
オペラ「オルフェオとエウリディーチェ」より“エウリディーチェを失って”
ドニゼッティ:私は家を建てたい
オペラ「ラ・ファヴォリータ」より“私のフェルナンド”
ヴェルディ:哀れな男
呪わしき美貌 
マスカ-ニ:愛の苦悩
オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より “ママも知る通り”

本島洋子<ソプラノ> ピアノ:浦田由里子
アイルランド民謡(津川主一/訳詞):ロンドンデリーの歌
ドボルザーク:我が母の教え給いし歌
プッチーニ:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん” 
レハール:ヴィリアの歌
カールマーン(田辺とおる/訳詞):山は我がふるさとよ
ドボルザーク:月に寄せる歌
ヴェルディ:勝ちて帰れ
チラシ画像
料 金
全席自由3,000円
公 演 名
RAFFINE Autumn Gala Concert
日時
2023年11月15日(水)
18:30開演(18:00開場)
会場
紀尾井町サロンホール
出演/プログラム
宇田津典子<ピアノ>
アルベニス:スペイン組曲Op.165《6つのアルバム・リーフ》
       1. 前奏曲
       2. タンゴ
       3. マラゲーニャ
       4. セレナータ
       5. カタルーニャ奇想曲
6. ソルツィーコ

岩井奈美<メゾ・ソプラノ>  ピアノ:尾崎克典
グルック:カロ・ミオ・ベン
オペラ「オルフェオとエウリディーチェ」より “エウリディーチェを失って”
マスカ-ニ:愛の苦悩
オペラ「カヴァレリア・ルスティカ-ナ」より “ママも知る通り” ⇐よりは小さく
中田喜直:霧と話した あなたとわたし
カルディッロ:カタリ・カタリ
De クルティス:帰れソレントへ
サルトリ:君と旅立とう

森本加奈&森本理奈<ピアノ連弾>
ラフマニノフ:6つの小品 Op.11 より

伊藤セシリア<ソプラノ> & 丸尾晃久<ピアノ>
小林秀雄:落葉松
ロンバーグ:オペレッタ「学生王子」より“セレナーデ”
ファルヴォ:彼女に告げて
シューマン/リスト:献呈 ※ピアノソロ
R.シュトラウス:君を愛す
チラシ画像
料 金
3500円(全席自由・税込)