過去のコンサート
公 演 名
クリスマス・コンサート2024
~ in ミューザ川崎 音楽工房~
日時
2024.12.23(月)
19:00開演(18:30開場)
会場
ミューザ川崎 音楽工房
出演/プログラム
葛西みな子〈ソプラノ〉   ピアノ:片岡和子
 ヘンデル ; 《メサイア》より「平和と恵のよき音信をつとうるものは」
 大中 恩 : 歌曲集「この道をマリアと」(村上博子作詩)
      1.街角で  2.渚  3.病  4.夏のマリア  5.成熟  6.道

岩井奈美〈メゾソプラノ〉  ピアノ:尾崎克典
 G.カッチーニ:アベ・マリア
 G.ロッシーニ:アベ・マリア
 G.ヴェルディ:オペラ「オテロ」より“柳の歌〜アベ・マリア”
 P.マスカ−ニ/オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(間奏曲)アベ・マリア
 S.メルカダンテ:アベ・マリア
 賛美歌:アメイジング・グレイス
 E.deクルティス:あなたが大好き
 A.ブッツイ=ベッチャ:ロリータ 

古荘達郎〈テノール〉  ピアノ:丹野 智明(変更)
 P.チマーラ:Fiocca la neve「雪が降る」
 團伊玖磨:『わがうた』より「ひぐらし」「紫陽花」

小山明子〈マリンバ〉(追加2か所)
 J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲No.4変ホ長調 プレリュード
 J.シベリウス (大茂絵里子/編曲): 樅の木
 J.スロワー :Ethno Prism from Fusion 4 one

アウローラ-N オカリナトリオ[西村麻衣子・橋本有里・岸本かず子]
 茨木智博:ガチョウの三つ子
 ルロイ・アンダーソン(MaiCO編曲):クリスマス・フェスティバル
                              ほか
チラシ画像
料 金
2800円(全自由席)
公 演 名
Raffiné Christmas Concert
~聖夜に響く珠玉のメロディー~
日時
2024年12月18日
18:30 開場18:00
会場
アークビル1階 紀尾井町サロンホール
出演/プログラム
八幡 達 <ヴァイオリン> ピアノ:林 典子
 P.チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35 より 第1楽章

平岩政子 <ピアノ> 
 F.ショパン:練習曲 第12番 ハ短調Op.10-12「革命」
      スケルツォ 第4番 ホ長調Op.54

高橋典子 <ソプラノ> ピアノ:穴見めぐみ
 A.ヴィヴァルディ:モテット「まことの安らぎはこの世にはなく」RV630

亀川豊秀 <ピアノ> 
 M.ラヴェル:古風なメヌエット ソナチネ

岩井奈美 <メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
 橋本国彦:お菓子と娘 アカシアの花 斑猫
 F.チレア:オペラ「アドリアーナ・ルクヴルール」より “苦い喜び、甘い責め苦を”
 P.マスカーニ:オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より“ママも知る通り”
 F.トスティ:理想の人 永遠にまた永遠に
 S.カルデッロ:カタリ・カタリ
 F.de.クルティス:帰れソレントヘ あなたが大好き
 A.ブッツィ=ペッチャ:ロリータ
チラシ画像
料 金
全席自由3500円
公 演 名
Raffiné Christmas Petit Concert 2024
日時
2024年12月14日(土)
14:30開演(14:00開場)
会場
オトレン・プチサロン
出演/プログラム
岩井奈美<メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
トスティ:永遠(とわ)にまた永遠に!
:私の歌!
:最後の歌
ヴェルディ:オペラ「オテロ」より柳の歌〜アヴェ・マリア

カッチーニ:アヴェ・マリア
ロッシーニ:アヴェ・マリア
カルデッロ:カタリ・カタリ
クルティス:帰れソレントへ
ダンニバレ:太陽の土地
クルティス:あなたが大好き
ブッツィ=ベッチャ:ロリータ

天鶴リリイ<ピアノ>
バッハ/グノー :アヴェ・マリア
チャイコフスキー :「四季」-12の性格的描写 より12月「クリスマス」 Op.37bis 変イ長調
リスト/シューベルト:12の歌よりアヴェ・マリア S.558
シベリウス:5つの小品(樹木の組曲)より「樅の木」Op.75-5

木村信夫<フルート> ピアノ:福井忠貴
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ
No.5よりアリア
ボザ:イマージュ(フルートソロ)
ジュナン:「椿姫」によるファンタジーOp.18

チラシ画像
料 金
2800円(税込・全席自由)
公 演 名
Opera the Night! vol.14
日時
2024年12月5日(木)
18:30開演(18:00開場)
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
岩井奈美<メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
モーツァルト「皇帝ティトの慈悲」より “行こう、だが愛しい人よ”
ヴェルディ「オテロ」より “柳の歌”
チレア「アドリアーナ・ルクヴルール」より
“苦い喜び、甘い責め苦を”
モーツァルト「フィガロの結婚」より “恋とはどんなものかしら”
ドニゼッティ「ラ・ファヴォリ−タ」より “ああ、私のフェルナンド”
マスカ−ニ「カヴァレリア・ルスティカ−ナ」より
“ママも知る通り”
ヴェルディ「ドン・カルロ」より “呪わしき美貌”

本島洋子<ソプラノ> ピアノ:鹿田香里
モーツァルト「フィガロの結婚」より “愛の神よご照覧あれ”
プッチーニ「ラ・ボエーム」より “我が名はミミ”
モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」より “岩のように動かず”
ヴェルディ「エルナーニ」より “エルナーニ一緒に逃げて”

森本加奈&森本理奈<ピアノ連弾>
ワーグナー「タンホイザー」序曲

葛西みな子<ソプラノ> ピアノ:樋口真千子
ヴェルディ「リゴレット」より “麗しいひとの名は”
プッチーニ「妖精ヴイッリ」より
“もしお前たちのように小さな花だったら”
プッチーニ「ラ・ボエーム」より “私が町を歩くとき”

真幸 操<ソプラノ> ピアノ:竹内優香
ドヴォルザーク「ルサルカ」より “月に寄せる歌”
プッチーニ「トスカ」より “歌に生き愛に生き”
トーマ「ハムレット」より オフィーリア狂乱の場
“私を遊びの仲間にいれてください”
ほか
チラシ画像
料 金
全席自由2800円
公 演 名
源氏物語
雅なる恋と現代音楽の饗宴
日時
2024年11月13日(水)
18:45開演(18:15開場)
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
桐壺 <初演>
瀬戸内寂聴/訳
朗読:島 映子

藤壺
瀬戸内寂聴/訳
朗読:きさらぎゆうこ

空蝉
円地文子/訳
朗読:岩井奈美

夕顔
瀬戸内寂聴/訳
朗読:倉地ひとみ

若紫
瀬戸内寂聴/訳
朗読:杉浦貴子

朧月夜
瀬戸内寂聴/訳
朗読:宮尾壽里子

六条の御息所
瀬戸内寂聴/訳
朗読:山木梨可

花散里<初演>
与謝野晶子/訳
朗読:久保島菜穂子
チラシ画像
料 金
全席自由3,000円 チケットぴあ Pコード529-199
公 演 名
サウンド・ランドスケープ Sound Landscape vol.4
~現代音楽の今~
日時
2024年11月5日(火)
19:00開演(18:30開場)
会場
豊洲シビックセンターホール
出演/プログラム
城代悠子
渡り鳥 〜フルート・ピアノ〜 <初演>
 フルート:陣内幸恵
 ピアノ:赤司美苗

黒田 昭
チェロとピアノのための作品より〜Vol.2 <初演>
 チェロ:中村浩太郎
 ピアノ:樋口真千子


DAKOKU
ソプラノとピアノの為のヴォカリーズ
・舞魚
・再会
 ソプラノ:MAKI
 ピアノ:DAKOKU 

佐倉圭史 
アマデウスは生きている—ピアノ連弾(1台4手)のための— <初演>
Amadeus Is Alive-for One Piano,Four Hands- 
 ピアノ:首藤那咲 ピアノ:中矢美里

服部和彦 
たまゆり 〜ソプラノとピアノのために~
 ソプラノ:笠井真由美
 ピアノ:澤田尚美
水の色彩~ピアノのために~
 ピアノ:澤田尚美

岩井奈美<メゾ・ソプラノ> 
別宮貞雄:「智恵子抄」より 僕等 あどけない話 千鳥と遊ぶ智恵子 レモン哀歌
なかにしあかね:ケヤキ 小鳥たち 沈丁花によせて 歌が生まれる
  ピアノ:尾崎克典

古荘達郎<テノール>
P.チマーラ:郷愁 Nostalgia
R.ザンドナイ:みみずく~六つのメロディーエより~
中田喜直:木兎(みみずく)
團伊玖磨:旅上 はる
  ピアノ:高橋ドレミ
チラシ画像
料 金
全席自由2,800円
公 演 名
ウィハン弦楽四重奏団with金澤克史(ピアノ)
~フォーレ没後100年、ドヴォルザーク没後120年を記念して~
日時
10/31(木)
午後7時開演・午後6時30分開場
会場
杉並公会堂小ホール
出演/プログラム
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 作品96 “アメリカ”
A.Dvořák:String Quartet No.12 in F major op.96 “America”
フォーレ:ピアノ五重奏曲 第1番 ニ短調 作品89
G.Fauré:Piano Quintet No.1 in D minor op.89
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調 作品81
A.Dvořák:Piano Quintet No.2 in A major op.81

チラシ画像
料 金
5000円(全席自由・税込)
公 演 名
ウィハン弦楽四重奏団with中山育代(ピアノ)
トーク付きコンサートVol.6 平日午後の贅沢「そう!わたしたちには持続可能な音楽(=クラシック)がある!」
日時
10/30(水)
14:00開演・13:30開場
会場
豊洲シビックセンターホール
出演/プログラム
ブラームス:ピアノ四重奏曲 第3番 作品60より第3楽章
Brahms : Piano Quartet No.3 in C minor Op.60 3mov.

ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 作品96 B.179 ❮アメリカ❯
Dvořák : String Quartet No.12 F major "America" op.96

バルトーク:ピアノ五重奏曲
Bartók: Piano Quintet C major Sz.23
チラシ画像
料 金
5500円(全席自由・税込)