~おかげさまで創業50周年~
過去のコンサート
公 演 名
My Favorite Music
~初夏の風に寄せて~
日時
2023/5/23(火)
18:30開演 (18:00開場)
会場
としま区民センター 小ホール
出演/プログラム
川合真奈美<ソプラノ> ピアノ:奥村真由子
G.ヴェルディ:オペラ『シチリア島の夕べの祈り』より「ありがとう、愛する友よ」
G.ドニゼッティ:オペラ『ランメルモールのルチア』より「あたりは沈黙にとざされ」

岩井奈美<メゾソプラノ> ピアノ:尾崎克典
小林秀雄:愛のささやき
小林秀雄:落葉松
P.チマ-ラ:郷愁
P.チマーラ:海の歌
G.ロッシーニ:もしも粉屋の娘をお望みなら
G.ロッシーニ:オペラ『セビリアの理髪師』より 「今の歌声は」
G.フォーレ:夢のあとに
サン・サ-ンス:オペラ『サムソンとデリラ』より「あなたの声に心は開く」
R.レオンカヴァッロ:朝の歌
A.ブッツィ=ペッチャ:ロリータ

澤田尚美<ピアノ>
F.リスト:愛の夢-3つのノクターンより第3番 変イ長調
C.ドビュッシー:喜びの島 イ長調

佐々木裕美<ピアノ>
C.ドビュッシー:夜想曲
E.シャブリエ:『5曲の遺作』より 田園風のロンド

星野彩<ピアノ>
E.エルガー(作詞:平原綾香):威風堂々 ほか

太田智子&山下優美<ピアノ連弾>
J.ウィリアムス(Arr.石川芳):スター・ウォーズ(メイン・テーマ)
上松範康(Arr.tomo):ORIGINAL RESONANCE
中田喜直:『日本の四季』より 2 五月晴れと富士山

臼井玲奈<ヴァイオリン> ピアノ:酒田慎哉
C.フランク:ヴァイオリンソナタ 第1番 第4楽章

高坂聖奈<ヴァイオリン> ピアノ:???
※一身上の都合により出演キャンセルとなりました
J.ブラームス:ヴァイオリンソナタ第1番 ト長調 op.78「雨の歌」

桜さゆり<朗読・ピアノ>
宮原晃一郎:「動く海底」

藤井駿<アルトサクソフォン> ピアノ:弘中佑子
F.シューベルト:アルペジョーネとピアノのためのソナタ イ短調 D821 より 1楽章
チラシ画像
料 金
全席自由 2000円
公 演 名
ATTILA&YOKO duo recital
アッティラ・レーティ&本島洋子 デュオリサイタル
日時
2023年5月23日(火)
19:00開演 18:30開場 
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
アッティラレーティ(バリトン) ピアノ:森本加奈

W.A.モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より “もう飛ぶまいぞこの蝶々”
W.A.Mozart:Le Nozze di Figaro “Non più andrai,farfallone amoroso”
R.ワーグナー:オペラ「タンホイザー」より “夕星の歌” (死の予感のように~優しい夕星よ)
R.Wagner:Tannhäuser ”Wie Todesahnung...0 du mein holder Abendstern”
G.F.ヘンデル:オペラ「エジプトのジューリオ・チェーザレ」HWV.17より “荒波から~そよ風よ、どうか”
G.F.Handel:Giulio Cesare in Egitto “Dall'ondoso periglio... Aure,deh,per pietà”
G.ヴェルディ:オペラ「仮面舞踏会」より“お前こそ心を汚すもの”
G.Verdi: Un ballo in maschera “Alzati...Eri tu”
G.ビゼー:オペラ「カルメン」より “諸君らの乾杯を(闘牛士の歌)”
G.Bizet:Carmen “Votre Toast”
L.ダルラ:カルーゾ
L.Dalla: Caruso 


本島洋子with弦楽四重奏
 第一ヴァイオリン : 西野優子
 第二ヴァイオリン : 荒井絵梨
 ヴィオラ : 大倉サラ
 チェロ : パコ オチャンド

シューベルト: サルヴェ・レジーナ
F.Schubert :Salve Regina in A D676




本島洋子 (ソプラノ) ピアノ:浦田由里子

G.プッチーニ:オペラ「ラ・ボエーム」より “私の名前はミミ”
G.Puccini:La Bohéme “Sì,mi chiamano Mimì”

G.ヴェルディ:オペラ「運命の力」より “神よ、平和を与えたまえ”
G.Verdi:La Forza del destino “Pace,pace,mio Dio!”

W.A.モーツァルト:
静かに微笑みつつ K.152
クローエに K.524
別れの歌 K.519
W.A.Mozart:
Ridente la calma(K.V.152 210a)
An Chloe (K.V.524)
Das Lider der Trennuug(K.V.514)

W.A.モーツァルト:オペラ「イドメネオ」より “そよ吹く風”
W.A.Mozart : Idomeneo “Zeffiretti Lusinghieri”
W.A.モーツァルト:オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より “岩のように動かず“
W.A.Mozart : Così fan tutte “Come scoglio”


チラシ画像
料 金
4,000円(全席自由・税込)
公 演 名
エルピス声楽フェスティバル ≪PartⅡ≫
日時
2023年5月4日(木・祝) 
開演18:00 開場17:30
会場
旧奏楽堂(重要文化財・旧東京音楽学校奏楽堂)
出演/プログラム
馬場津也子<ソプラノ> ピアノ:森本加奈
E.サティ(服部和彦/編曲):グノシエンヌNo.2
G.ヴェルディ:オペラ「運命の力」より“神よ平和を与えたまえ”
J.S.バッハ:Bist du bei mir~あなたがそばにいたら~

西川久仁子<ソプラノ>  ピアノ:真島 圭
S. フォスター:Beautiful Dreamer ~夢見る人~
岡野貞一(高野辰之/詩 真島圭/編曲):朧月夜 
日本古謡(真島圭/編曲):さくら
R.シューマン:蓮の花
G. プッチーニ:オペラ「つばめ」より“ドレッタの夢”

塩澤直美<アルト> ピアノ:村上夢子
J.ブラームス:「低音のための5つの歌曲」より “メロディのように” “まどろみは浅く”
R.シュトラウス:恋人よ、別れねばならない
献呈
M.de ファリャ:「7つのスペイン民謡」より
1. ムーア人の織物 5. ナーナ 7. ポロ

古畑喜代美<アルト> ピアノ:浦田由里子
F.シューベルト:野ばら
F.P.トスティ:はるかに セレナータ 今ひとたび

今井真理<ソプラノ> ピアノ:中浴聡
山田耕筰(北原白秋/詩):からたちの花
チラシ画像
料 金
全席自由2,800円
公 演 名
エルピス声楽フェスティバル ≪Part1≫
日時
2023年5月4日(木・祝)
開演13:00 開場12:30
会場
旧奏楽堂(重要文化財・旧東京音楽学校奏楽堂)
出演/プログラム
本島洋子<ソプラノ> ピアノ:浦田由里子
E.フンパーディンク:オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より“夕べの祈り”
木下牧子:歌曲集「愛する歌」より “誰かがベルをおす” “寂しいかしの木”  
C.グルック:オペラ「アルチェステ」より “黄泉の神々よ” 
W.A.モーツアルト:オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」より “岩のように動かず”

真幸 操<ソプラノ> ピアノ:樋口真千子 フルート:片切葉子
G.プッチーニ:オペラ「蝶々夫人」より “ある晴れた日に”
服部和彦:花(詩/石垣りん)
いちめんのなのはな~ソプラノとフルートのために(詩/山村暮鳥)

岩井奈美<メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
中田喜直:「六つの子供の歌」より “風の子供” “たぁんきぽ~んき” “おやすみ”
あなたとわたし 霧と話した
O.レスピーギ:最後の陶酔
P.チマ-ラ:海の詩
G.ドニゼッティ:私は家を建てたい
オペラ「ファボリ-タ」より“私のフェルナンド”

葛西みな子<ソプラノ> ピアノ:樋口真千子
西田直嗣:シクラメン 別れ (詩/星野富弘)
服部和彦:忘れられた三つの歌 (詩/服部和彦)

片切葉子<フルート>
C.P.E.バッハ:無伴奏フルート・ソナタ イ短調

チラシ画像
料 金
全席自由2,800円
公 演 名
Precious Classical Night
心を魅了するメロディ
日時
2023/4/26(水)
18:30開演 (18:00開場)
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
岩井奈美<メゾソプラノ> ピアノ:尾崎克典
P.チマーラ:郷愁
P.チマーラ:海の詩
G.ドニゼッティ:私は家を建てたい
G.ドニゼッティ:オペラ『ファヴォリータ』より ”私のフェルナンド“
中田喜直:『6つの子供の歌』より 風の子供 たあんきぽ~んき おやすみ
S.カルディッロ:つれない心(カタリ・カタリ)
E.タリアフェッリ:情熱
E.deクルティス:あなたが大好き

西川久仁子<ソプラノ> ピアノ:真島圭
R.ワーグナー:オペラ『タンホイザー』より”おごそかなこの広間よ”
G.ドニゼッティ:オペラ『ランメルモールのルチア』より”香炉が燻り~苦い涙を注いでください”

星野彩<ピアノ>
ダイアナ・ロス:If We Hold on Together

桜さゆり<朗読・ピアノ>
岸田國士:『フランスに於けるシェイクスピア』より抜粋 
チラシ画像
料 金
全席自由2800円
公 演 名
奏楽堂の響き
~Raffiné春の音楽祭~
日時
2023年4月21日(金)
開演18:30 開場18:00
会場
旧奏楽堂(重要文化財・旧東京音楽学校奏楽堂)
出演/プログラム
伊集院紀子<ピアノ>
ヴィクトル・コセンコ:3つのピアノ小品 Op.9 より 第3番 ノクターン ほか
V. S. Kosenko: 3 Klavierstücke Op. 9 No.3. Nocturne

貞松かおり<ピアノ>
S.ラフマニノフ:10の前奏曲集 Op.23 より 第6番 アンダンテ、第7番 アレグロ
S. Rachmaninov : 10 Preludes Andante Es-Dur Op.23-6, Allegro c-moll Op.23-7       
 パガニーニの主題による狂詩曲Op.43 イ短調 より 第18変奏
18th Variation from "Paganini Rhapsody" Op.43

澤井聖子<ピアノ>
B.スメタナ:マクベスと魔女
B. Smetana : Macbeth (Sketch to the Scene Macbeth and the Witches)

栗原ひろみ<ピアノ>
F.リスト:バラード 第2番 S.171 R.16 ロ短調
F. Liszt :Ballade nr.2 h-moll S.171 R.16

岩井奈美<朗読・歌> フルート:荻澤紀子 ピアノ:森本加奈
服部和彦:辻芸人~朗読と音楽のために~ (作/G.アポリネール 訳/滝田文彦)
K. Hattori : “Saltimbanques” for naration, flute and piano
ガリーシアの六つの詩篇 ~朗読と音楽のために~ (作/F.G.ロルカ 訳/小海永二)
6 poems “Garcia” for naration, flute and piano
チラシ画像
料 金
2,800円(全席自由・税込)
公 演 名
Raffiné 秋の音楽祭 in Nagoya
日時
2023年4月14日(金)
18:30開演 18:00開場
会場
名古屋市 昭和文化小劇場
出演/プログラム
松本妙子 <ピアノ>
A.スクリャービン:エチュード Op.8-12

永井樹奈 <フルート> ピアノ:市居宥香
J.ゲーゼ: タンゴ・ファンタジア

都木敬子 <ソプラノ> ピアノ:大野 望
R.シュトラウス:矢車菊
W.A.モーツァルト:オペラ『後宮からの逃走』より “私は恋をし、幸せでした”

岩井奈美 <メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
中田喜直:ひなの日は たんぽぽ
G.ドニゼッティ:私は家を建てたい
G.ドニゼッティ:オペラ「ラ・ファヴォリータ」より “私の愛しいフェルナンド”
P.チマ-ラ:郷愁 海の歌
O.レスピーギ:バッラ-タ 最後の陶酔
R.レオンカヴァッロ:朝の歌
R.レオンカヴァッロ:オペラ「ラ・ボエ-ム」より “これが運命!”

今井真理<ソプラノ> ピアノ:藤田 径
T.ジョルダーニ:カーロ・ミオ・ベン
G.F.ヘンデル:オペラ「リナルド」より “私を泣かせてください”

桜さゆり <朗読・ピアノ>
坪内逍遥/作 「十歳以前に読んだ本」

野村 朗 <作曲>
バリトン:森山孝光 ピアノ:森山康子
歌曲「初恋」(島崎藤村/詩)
歌曲「はる」(谷川俊太郎/詩) 《初演》
歌曲「願わくば」(三好達治/詩)
チラシ画像
料 金
2,800円(全席自由・税込)
公 演 名
風の響宴
~Love Classic~
日時
2023年4月7日(金)
18:00開演 17:30開場
会場
旧東京音楽学校 奏楽堂(重要文化財)
出演/プログラム
桜さゆり〈朗読〉
小川未明:『学校の桜の木』


岩井奈美 〈メゾ・ソプラノ〉  ピアノ:尾崎克典 
P.チマ-ラ:郷愁 / 海の詩
O.レスピーギ:バルラ-タ / 最後の陶酔
G.ドニゼッティ:私は家を建てたい
オペラ「ファヴォリータ」より“O mio Fernando”
中田喜直:「六つの子供の歌」より 風の子供 / たあんきぽ~んき / おやすみ
F.de.クルティス:あなたが大好き
V.ダンニバレ:太陽の土地
E.タリアフェッリ:情熱


本島洋子〈ソプラノ〉  ピアノ:浦田由里子
W.Aモーツアルト:静かに微笑みながら / クローエに
オペラ「イドメネオ」より “そよ吹く風”
オペラ ドン・ジョヴァンニより “むごい女ですって”


入江祥子〈ソプラノ〉& 長谷川友恵〈ソプラノ〉(二重唱)  ピアノ:鈴木理香
L.ドリーブ:オペラ『ラクメ』より「花の二重唱」
C.グノー:オペラ『ロミオとジュリエット』より「ジュリエットのワルツ」(長谷川友恵)
G.ヴェルディ:オペラ『椿姫』より「そは彼の人か〜花から花へ〜」(入江祥子)


齊藤雄太〈トランペット〉& 坂田優咲〈ホルン〉(三重奏) ピアノ:岩城美智子
B.ティペット:「トランペットとホルン、ピアノのための2つのムーブメント」 より 1


入江祥子〈ソプラノ〉& 長谷川友恵〈ソプラノ〉(二重唱)  ピアノ:鈴木理香
E.フンパーディンク:オペラ『ヘンゼルとグレーテル』より「眠りの二重唱」
中田 喜直;「たんぽぽ」(入江祥子)
「はなやぐ朝」(長谷川友恵)
G.ロッシーニ:猫のデュエット
チラシ画像
料 金
2,800円(全席自由・税込)