~おかげさまで創業50周年~
過去のコンサート
公 演 名
Contemporary Horizon Vol.12
~現代音楽へのオマージュ~
日時
2024年7月18日(木)
18:30開演(18:00開場)
会場
豊洲シビックセンターホール
出演/プログラム
岩井奈美<朗読>  フルート:荻澤紀子 ピアノ:森本加奈 
服部和彦(詩:G.アポリネール):ミラボー橋~朗読と音楽のために~
Ⅰ ミラボー橋  Ⅱ クロチルド  Ⅲ 犬サフラン  Ⅳ マリー  Ⅴ わかれ

古荘達郎<テノール>  ピアノ:高橋ドレミ
R.ザンドナイ:六つのメロディーエより「最後のバラ」
八月の夜
小林秀雄:日記帳
ほか

MAKI×DAKOKU  ソプラノ:MAKI ピアノ:DAKOKU
 DAKOKU :月光(ピアノソロ)
ソプラノとピアノの為のヴォカリーズ 舞魚~place of heart~

渡辺史子<作曲>
二本のトリプレットオカリーナと13弦箏のための棚田仙界
トリプレットオカリーナ1:渡辺史子
トリプレットオカリーナ2:内山恵美子
13絃筝:原野学

城代悠子<作曲> 
秋の日の山頂にて <初演>
 フルート:荻澤紀子
 オーボエ:長田浩一
クラリネット:上田奈緒
ホルン:皆川理恵
バスーン:江黒未希

大谷千正<作曲>
オペラ=コミック「二人のマルグリート」第Ⅰ幕・第2場≪院長室で…≫(全二幕4場)
 アディーラ・マディソン(S):吉田恭子
 マリー・フォーレ(Ms):細見涼子
 マルグリート・L.(Ms):河野めぐみ
 ガブリエル・フォーレ(T):土崎 譲
 イサーク・アルベニス(Br):西村朝夫
 指揮:森 和幸
 ピアノ:清水 綾
チラシ画像
料 金
全席自由2,800円 チケットぴあ P273-496
公 演 名
Over the Rainbow
都会人のためのリラクゼーションタイム
日時
2024/7/16(火)
14:00開演(13:30開場)
会場
としま区民センター 多目的ホール
出演/プログラム
高橋典子<ソプラノ> ピアノ:古川かりん
W.A.モーツァルト:モテット「躍れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」
 W.A.Mozart:Motette “Exultate, jubilate”

亀山光昭<テノール> ピアノ:古川泰子
G.F.ヘンデル:オンブラ・マイ・フ (Largo)
 G.F.Händel:Ombra mai fu (Largo)
G.ドニゼッティ:『愛の妙薬』より “なんと美しいのだろう”
 G.Donizetti:L’elisir d’amore “Quanto è bella”
平井康三郎:ゆりかご

岩井奈美<メゾソプラノ> ピアノ:尾崎克典
O.レスピーギ:最後の陶酔  バッラータ
 O.Respighi:L’ultima ebberezza  Ballata
R.ザンドナイ:神秘  雪の夜
 R.Zandonai:Mistero  Notte di neve
橋本國彦:お菓子と娘  アカシアの花
S.ドナウディ:ああ、愛する人  愛する日々の
 S.Donaudy:O del mio amato ben   Amorosi miei giorni
S.カルデッロ:つれない心(カタリ・カタリ)
 S.Cardillo:Core n’grato (Catari,catari)
R.レオンカヴァッロ:朝の歌
 R.Leoncavallo:Mattinata
E.デ・クルティス:帰れソレントへ  あなたが大好き
 E.de Curtis:Torna a surriento  Ti voglio tanto bene

天鶴リリィ<ピアノ>
J.S.バッハ :平均律クラヴィーア曲集 第1番 第1番 前奏曲 BWV 846 ハ長調
 J.S.Bach:Das wohltemperierte Clavier, 1 teil, 24 Praludien und Fugen Prelude und Fuge Nr.1 C-Dur BWV 846
F.リスト:3つのノクターン より 第3番『愛の夢』変イ長調
 F.Liszt:Liebestraume - 3 notturnos No.3 As-Dur S.541/3

きさらぎゆうこ<朗読>
宮沢賢治「めくらぶどうと虹」
チラシ画像
料 金
2000円(全席自由・税込み)
公 演 名
三原敦子 ピアノ・リサイタル
楽譜の小窓から想いを馳せて・・・  多彩な音色で紡ぐ音楽の情景
日時
2024年7月14日(日)
14:00開演(13:30開場)
会場
王子ホール (銀座)
出演/プログラム
バッハ/ペトリ J.S.Bach/E.Petri
羊は安らかに草を食み BWV208
Schafe können sicher weiden BWV208

バッハ/サン=サーンス J.S.Bach/C.Saint–Saëns
カンタータ「神よ、われら汝に感謝す」 BWV29 序曲
Kantate BWV29 “Wir danken dir Gott, wir danken dir” Ouverture

ボルトキエヴィチ Sergei Bortkiewicz
幻想小曲集 Op.61より
Fantasiestücke Op.61
夢 Ein Traum
彼女は踊る Sie tanzt
セレナーデ Serenade
エレジーOp.46  Elegie Op.46 

アルベニス I.Albéniz
アストゥリアス (伝説) Asturias

グラナドス  E.Granados
演奏会用アレグロ Allegro de Concierto

ペッテション=ベリエル  Wilhelm Peterson-Berger
「フレーセーの花」第1集 Op.16より  Frösöblomster I Op.16
帰還 Return
夏の歌 Summer Song
ばらに寄せて To the Roses
たそがれに At Twilight

リスト F.Liszt
巡礼の年 第1年「スイス」より
Années de Pèlerinage Première année : Suisse
第5曲 嵐  No.5 Orage
第6曲 オーベルマンの谷 No.6 Vallée d’Obermann
チラシ画像
料 金
全席自由3,500円
公 演 名
奏楽堂の響き
~夏の夜の音楽会~
日時
2024年 7月11日(木)
18:30開演 (18:00開場)
会場
旧東京音楽学校奏楽堂
出演/プログラム
岩井奈美 <メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
レスピーギ:最後の陶酔  バッラータ
ザンドナイ:神秘  雪の夜
橋本國彦:お菓子と娘  斑猫  アカシアの花
ドナウディ:ああ、愛する人 愛する日々の
カルデッロ:カタリ・カタリ
レオンカヴァッロ:朝の歌
クルティス:帰れソレントへ  あなたが大好き

笠井真由美 <ソプラノ> ピアノ:森本加奈
服部和彦:たまゆり~ソプラノとピアノのために~  ほか

川合真奈美 <ソプラノ> ピアノ:森本理奈
服部和彦:夜道 白い花

本島洋子 <ソプラノ> ピアノ:樋口真千子
モーツァルト:オペラ『ドン・ジョバンニ』より
               “私の名誉を奪おうとした者”
プッチーニ:オペラ『トゥーランドット』より
            “お聞き下さい王子様”
            “氷のような姫君の心も”

森本加奈 & 森本理奈 <ピアノ連弾>
ピエルネ: 舟歌 Op.26  ほか

宇田川由紀子 <ピアノ> 
ショパン:エチュード ヘ短調 Op.25-2
          バラード第3番 変イ長調 Op.47
チラシ画像
料 金
全席自由2,800円
公 演 名
My Favorite Story
龍之介の世界
日時
2024/6/18(火)
13:30開演(13:00開場)
会場
ティアラこうとう 小ホール
出演/プログラム
宮尾壽里子<朗読>
「蜘蛛の糸」

倉地ひとみ<朗読>
「沼地」
「沼」

岩井奈美<朗読>
「蜜柑」
「トロッコ」
「捨児」
チラシ画像
料 金
2000円 全席自由・税込
公 演 名
地球への賛歌 In Praise of the Earth
~能登・台湾震災のためのチャリティー・ステージ~
日時
2024年6月14日(金)
18:30開演(18;:00開場)
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
岩井奈美〈メゾ・ソプラノ〉   ピアノ:尾崎克典
橋本国彦:お菓子と娘 / アカシアの花 / 斑猫
山田耕筰:この道 / かやの木山 / 砂山

本島洋子〈ソプラノ〉      ピアノ:森本加奈
W.A.モーツアルト:オペラ「皇帝ティートの慈悲」より “涙以外のことを” 
すみれ 
クローエに 
オペラ「コジ・ファン・トゥッテイー」より “岩のように動かず”
オペラ「フィガロの結婚」より “愛の神よご照覧あれ”

岩井奈美〈メゾ・ソプラノ〉   ピアノ:尾崎克典
ザンドナイ:神秘 / 雪の夜
P.マスカーニ:月
オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より“ママも知る通り”
E.deクルティス:あなたが大好き
A.ブッツイ=ベッチャ:ロリ−タ

星由佳子〈メゾ・ソプラノ〉   ピアノ:渡邊 拓也
團 伊玖磨:紫陽花
武満 徹:めぐり逢い
R.ワーグナー:「ヴェーゼンドンク歌曲集」より“痛み”
R.ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より “愛の死”

チラシ画像
料 金
全自由席2800円
公 演 名
服部和彦 歌曲の世界
日時
2024年6月11日(火)
19:00開演(18:30開場)
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
いちめんのなのはな ~ソプラノとフルートのために~ (詩/山村暮鳥)
ソプラノ:葛西みな子
フルート:荻澤紀子

すすきの原 (詩/高田敏子)
ソプラノ:葛西みな子
ピアノ:森本理奈

夜道 白い花 (詩/高田敏子)
ソプラノ: 川合真奈美
ピアノ:森本理奈

グノシェンヌ No.2 (E.サティ~服部和彦/編・作)
霧雨 (詩/髙橋新吉)
ソプラノ:馬場津也子
ピアノ:森本加奈

Maila MailaⅡ MailaⅢ ~無伴奏女声のために~
ソプラノ:美嶋みどり

恋歌  ~歌とクラリネットのために~ (詩:古今和歌集 より)
ソプラノ:渡辺さお哩
クラリネット:伊藤仁美

トパーズ色の時 (詩:服部和彦)
小春日和 (詩:高田敏子)
ソプラノ:渡邉千枝子
ピアノ:森本理奈

風が… (詩:古今和歌集より)
テノール:芹井滋喜
フルート:荻澤紀子
ピアノ:森本加奈

辻芸人 ~朗読と音楽のために~
朗読:岩井奈美
フルート:荻澤紀子
ピアノ:森本加奈

たまゆり ~ソプラノとピアノのために~
ソプラノ:笠井真由美
ピアノ:森本加奈

水の色彩 ~ピアノのために~
ピアノ:澤田尚美
チラシ画像
料 金
3,500円(全自由席・税込) チケットぴあ Pコード270-859
公 演 名
奏楽堂の響き
~初夏の瑞々しい旧奏楽堂に響く音色~
日時
2024年6月7日(金)
18:30開演(18:00開場)
会場
旧東京音楽学校奏楽堂(重要文化財)
出演/プログラム
西川久仁子<ソプラノ> ピアノ:真島圭
シューマン:献呈
シュトラウス:万霊節
 あすの朝
ベッリーニ:オペラ「清教徒」より“あなたの優しい声が”

岩井奈美<メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
山田耕筰:からたちの花  この道  砂山
ザンドナイ:神秘  雪の夜  ラ・セレナ−タ
ヴェルディ:墓に近寄らないでほしい
オペラ「ドン・カルロ」より“呪わしき美貌”

中川 毅<ヴァイオリン> ピアノ:矢部千代
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章、2楽章
宮城道雄:春の海
葉加瀬太郎:エトピリカ

古荘達郎<テノール> ピアノ:小林芳樹
小林秀雄:飛騨高原の早春
中田喜直:ほしとたんぽぽ  霧と話した

本島洋子<ソプラノ> ピアノ:樋口真千子
メンデルスゾーン(津川主一/訳):歌の翼に
シューベルト(近藤溯風/訳):菩提樹
モーツァルト:オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より“岩のように動かず”
ヴェルディ:オペラ「海賊」より“あの人は帰って来ない”
チラシ画像
料 金
全席自由2,800円