~おかげさまで創業50周年~
過去のコンサート
公 演 名
ウィハン弦楽四重奏団with平岩政子(ピアノ)
日時
2023年7月27日(木)
開演18:30 開場18:00
会場
新宿文化センター 小ホール
出演/プログラム
スメタナ:弦楽四重奏曲 第2番 ニ短調
Smetana : String quartet No.2 D minor
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 Op.96 「アメリカ」
Dvořák : String quartet No.12 F major "America" op.96
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番 イ長調 作品81 B.155
Dvořák : Piano Quintet A major Op.81
チラシ画像
料 金
4000円(全席自由・税込)
公 演 名
ウィハン弦楽四重奏団with岩井奈美(メゾ・ソプラノ)
日時
2023年7月25日(火)
開演14:00 開場13:30
会場
タワーホール船堀 小ホール
出演/プログラム
ウィハン弦楽四重奏団

スメタナ:弦楽四重奏曲 第2番 ニ短調
Smetana : String quartet No.2 D minor
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 Op.96 「アメリカ」
Dvořák : String quintet No.12 F major "America" op.96



ウィハン弦楽四重奏団with岩井奈美<メゾ・ソプラノ>

ヘンデル:オンブラ・マイ・フ
Händel : Ombra mai fu
ジョルダーニ:いとしい女よ
Giordani : Caro mio ben
マルティーニ:愛の喜びは
Martini : Piacer d'amor
モーツァルト:オペラ「皇帝ティトの慈悲」より“去ろう、でも愛する人よ”
Mozart :" Parto,parto,ma tu ben mio" from opera
モーツァルト:オペラ「羊飼いの王様」より“彼女を愛そう”
Mozart :"L'amerò,sarò costante " from opera
グルック:ああ私のやさしい熱情が
Gluck : O del mio dolce ardor
グルック:オペラ「オルフェオとエウリディーチェ」より“エウリディーチェを失って”
Gluck: " Che farò senza Euridice" from opera
ロッシーニ:約束
Rossini : La promessa
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲“アヴェ・マリア”
Mascagni : Intermezzo "Ave Maria" from opera
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より“ママも知るとおり”
Mascagni : "Voi lo sapete,o mamma" from opera
チラシ画像
料 金
5000円(全席自由・税込)
公 演 名
ウィハン弦楽四重奏団with中山育代(ピアノ)
トーク付きコンサート第5弾。体感!からだに効く からだで聴く クラシック
日時
2023年7月22日(土)
開場13:30 開演14:00
会場
音楽の友ホール
出演/プログラム
ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 Op.14-1
Beethoven : String quartet Op.14.No.1 in F (after Piano Sonata,Op.14-1)

スーク : ピアノ四重奏曲 Op.1
Suk : Piano Quartet Op.1


ヴォルフ : 弦楽四重奏曲 イタリアのセレナーデ
Wolf : Serenade for string quartet

ドヴォルザーク : ピアノ五重奏曲 Op.81
Dvořák : Piano Quintet Op.81
チラシ画像
料 金
6000円(全席自由・税込)
公 演 名
ジョイフル・エクセレント・コンサートin奏楽堂
日時
2023年7月14日(金)
18:30開演(18:00開場)
会場
旧奏楽堂(台東区立旧東京音楽学校奏楽堂)
出演/プログラム
チラシ画像
料 金
2500円(税込・全席自由)
公 演 名
Summer Horizon
 ~夏の音楽祭~
日時
2023年7月3日(月)
18時30分開演(18時開場)
会場
豊洲シビックセンターホール
出演/プログラム
榎本玲奈<ピアノ>
C.ドビュッシー:アラベスク第1番
        『ピアノのために』より 第1曲「プレリュード」

都木敬子<ソプラノ> ピアノ:大野望
E.デラクア:田園詩
G.プッチーニ:オペラ「つばめ」より“ドレッタの夢”

桜さゆり<朗読・ピアノ>
豊島与志雄『蓮』より抜粋 
<挿入曲>R.シューマン:Die Lotosblume(はすの花)

葛西みな子<ソプラノ> ピアノ:樋口真千子
E.サントス&P.タパホス:ルシアーナへの子守歌
Z.アブリウ:白い帽子の少女
A.フィーリョ:シダージ・マラヴィリョーザ
H.ヴィラ=ロボス:センチメンタルメロディー

川口翠<ソプラノ> クラリネット:伊藤仁美 ピアノ:早川揺理
服部和彦:恋歌
A.ドヴォルザーク:我が母の教えたまいし歌 
G.ヴェルディ:オペラ「ドン・カルロ」より “おお、むごい運命よ”

岩井奈美<メゾ・ソプラノ>  ピアノ:尾崎克典
中田喜直:夏の思い出 サルビア
小林秀雄:夏の日のレクイエム 
チマ-ラ:郷愁 海の詩
ガ-シュイン:オペラ「ポ-ギ-とベス」より” サマータイム”
ドニゼッティ:オペラ「アンナ・ボレ-ナ」より“抑えきれない情熱のため”
レオンカヴァッロ:朝の歌
ダンニバレ:太陽の土地 
チラシ画像
料 金
全席自由2800円
公 演 名
春夏秋冬を読む
第一回 文学の杜
日時
2023/6/28(水)
18:30開演 (18:00開場)
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
岩井奈美<朗読>
 林芙美子:「蛙」
 川端康成:『掌の小説』より「胡頽子盗人」
 太宰治:「黄金風景」

桜さゆり<朗読・ピアノ>
 田山録弥(田山花袋):「早春」

島映子<朗読>
 田口ランディ:「モーニング・コール」

Chieko<朗読>
 太宰治:「眉山」
 宮沢賢治:「永訣の朝」  ほか

優木ももか<朗読・ピアノ>
 宮沢賢治:『銀河鉄道の夜』より「家」
      「星めぐりの歌」ほか

中田真由美<朗読>
 山川方夫:「予感」

野田紘未<朗読>
 脚本 山村佐智子:「岸壁の母」
チラシ画像
料 金
全席自由 2800円
公 演 名
Over the Rainbow 
~虹の彼方に響く~
日時
2023年6月26日(月)
18時30分開演(18時開場)
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
伊集院紀子<ピアノ>
ヴィクトル・コセンコ:3つのピアノ小品 Op.9 より

MAKI<ソプラノ> ピアノ:かおり
DAKOKU:ソプラノとピアノの為のヴォカリーズ 舞魚~place of heart ~

井口慈子<ソプラノ> ピアノ:服部真由子
西田直嗣:悲しみの意味 春
G.ドニゼッティ:愛する者を愛さずにはいられなくなる愛 希望の声 私の恋人 永遠の愛と誠

本島洋子<ソプラノ> ピアノ:浦田由里子
R.シューマン:歌曲集「女の愛と生涯」 Op.42より “相見てより”
F.シューベルト:ガニュメデス
W.A.モーツアルト:ラウラに寄せる夕べの想い
S.アダムス:聖なる都

岩井奈美<メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
G.ドニゼッティ:私は家を建てたい
オペラ「アンナ・ボレ-ナ」より“不屈のこの情熱のために”
オペラ「ラ・ファヴォリータ」より“ああ、わたしのフェルナンド”
F.P.トスティ:暁は光から影をへだて
R.レオンカヴァッロ:朝の歌
V.ダンニバレ:太陽の大地
S.カルディッロ:カタリ・カタリ
E.タリアフェッリ:情熱
A.ブッツィ⁼ペッチャ:ロリータ

古荘達郎<テノール> ピアノ:高橋ドレミ
G.プッチーニ:オペラ「トスカ」より“妙なる調和”
中田喜直:桐の花
山田耕筰:燕(つばくらめ)
小林秀雄:夏の日のレクイエム 

若林和奈 & 小倉夏初<ピアノ連弾>
G.ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー

チラシ画像
料 金
全席自由2,800円
公 演 名
My Favorite Music
夏空に響く
日時
2023年6月21日(水)
18:30開演(18:00開場)
会場
五反田文化センター 音楽センター
出演/プログラム
武藤梨蘭<ヴァイオリン> ピアノ:林典子
ブルッフ バイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26 第三楽章 ほか

宮澤亜衣<ホルン> ピアノ:宮内里恵
J.ラインベルガー:ホルンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品178より第1楽章

榎本玲奈<ピアノ>
G.ガーシュウィン:プロムナード 〜ウォーキング・ザ・ドッグ〜
E.サティ:《犬のためのぶよぶよとした本当の前奏曲》より
       第1曲「きつい叱責」、第3曲「お遊び」
F.ショパン:ワルツ第6番「小犬のワルツ」作品64-1 変ニ長調   ほか

桜さゆり<朗読・ピアノ>
高浜虚子:『俳句はかく解しかく味う』より 抜粋 

岩井奈美<朗読>
太宰治:眉山
三浦哲郎:ののしり
チラシ画像
料 金
2500円 全席自由・税込み