~おかげさまで創業50周年~
過去のコンサート
公 演 名
奏楽堂の響き
Raffine Summer Recital
日時
2023年6月2日(金)
18:30開演(18:00開場)
会場
旧奏楽堂 (重要文化財・旧東京音楽学校奏楽堂)
出演/プログラム
※出演順・曲目演奏順ではありません

岩井奈美〈M.ソプラノ〉 ピアノ:尾崎克典
小田作之助:夏は来ぬ
中田喜直:夏の思い出
荒木とよひさ:四季の歌
F.P.トスティ:永遠にまた永遠に / 暁は光から
R.レオンカヴァッロ:愛を受け入れなさい / 朝の歌
P.チマ-ラ:朝の歌 / 海の歌
G.ガ-シュイン:オペラ「ポ-ギ-とベス」より〔サマータイム〕

川口 翠〈ソプラノ〉 ピアノ:澤田尚美
服部和彦:ドリーム ~ソプラノとピアノのために~

斉藤紋子〈クラリネット〉
服部和彦:秋までに by Autum ~クラリネットソロのために~

砂崎香子〈朗読・歌〉 フルート:片切葉子
紫式部:「源氏物語」より〈藤壺〉
(音楽:服部和彦)

平林大翔〈ピアノ〉
滝廉太郎 : 憾
S.ラフマニノフ : 絵画的練習曲「音の絵」Op.39-5

真榮城 孝〈バス〉  ピアノ:奥平めぐみ
G.ヴェルディ:オペラ「シモン・ボッカネグラ」より “哀れなる父の胸は”
F. de クルティス:泣かないお前
古関裕而:イオマンテの夜
米山正夫:津軽のふるさと                    

森本加奈〈ピアノ〉
服部和彦:「ZONE~ピアノのために~」 ほか
チラシ画像
料 金
2800円 全席自由・税込み
公 演 名
すばらしきマリンバの世界
~若きソリストたちの鮮烈な響き~
日時
2023年5月29日(月)
18:30開演 18:00開場
会場
タワーホール船堀 小ホール
出演/プログラム
阿南杏佳
ケーシー・カンジェローシ:エチュード in e minor

飯島南花
ジョン・スローワー:トゥルー・カラーズ

家中紫音
安倍圭子:祭りの太鼓

黒田菜々花
アンドリュー トーマス:マーリン

松田有平
岡地 岳:レクイエム

南 賀之
三宅一徳:チェイン

宗形南海
吉松隆:バードスケイプ op.20

若﨑そら
ネヴォイシャ・ヨハン・ジヴコヴィッチ:フラクタス
ファビアン・オッテン:サムサラ
 

※表記は出演順ではございません。
チラシ画像
料 金
2,800円(全席自由・税込)
公 演 名
ATTILA&NORIKO&TSUYAKO recital
アッティラ・レーティ&高橋典子&馬場津也子 リサイタル
日時
2023年5月27日(土)
14:00開演 13:30開場 
会場
音楽の友ホール
出演/プログラム
アッティラ・レーティ(バリトン) ピアノ:森本加奈
W.A.モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より “もう飛ぶまいぞこの蝶々”
W.A.Mozart:Le Nozze di Figaro “Non più andrai,farfallone amoroso”
R.ワーグナー:オペラ「タンホイザー」より “夕星の歌” (死の予感のように~優しい夕星
よ)
R.Wagner:Tannhäuser ”Wie Todesahnung...0 du mein holder Abendstern”
G.F.ヘンデル:オペラ「エジプトのジューリオ・チェーザレ」HWV.17より “荒波から~そよ風よ、どうか”
G.ヴェルディ:オペラ「仮面舞踏会」より“お前こそ心を汚すもの”
G.Verdi: Un ballo in maschera “Alzati...Eri tu”
G.ヴェルディ:オペラ「椿姫」より “プロヴァンスの海と陸”
G.Verdi: La Traviata “Di Provenza il mar,il suol”
L.ダルラ:カルーゾ
L.Dalla: Caruso


馬場津也子(ソプラノ) ピアノ:金澤亜希子
G.ヴェルディ:オペラ「リゴレット」より “慕わしいお名前”
 G.Veldi:Rigoletto “Caro nome”
W.A.モーツァルト:踊れ喜べ、幸いなる魂よ~アレルヤ
W.A.Mozart:Exsultate, jubilate...Alleluja
團伊玖磨:オペラ「夕鶴」より “私の大事な与ひょう”
G.ヴェルディ:オペラ「椿姫」より “さようなら過ぎ去った日よ”
G. Veldi:La Traviata “Addio, del passato”
S.ブライトマン&A.ボチェッリ:Time to say “Good-bye”
S.Brightman&A.Bocelli:Time to say “Good-bye”
J.S.バッハ:“あなたがそばにいたら”
J.S.Bach:“Bist du bei mir”


アッティラ・レーティ(バリトン)&馬場津也子(ソプラノ) ピアノ:森本加奈
R.レオンカヴァッロ:オペラ「道化師」より “ネッダ!シルヴィオ!“
R.Leoncavallo:Pagliacci “Nedda! Silvio! “


高橋典子(ソプラノ) ピアノ:古川かりん
R.シュトラウス:明日には 
        変わらぬもの 
        あなたの歌が私の心に響く時
R.Strauss:Morgen 
      Einerlai
      Als mir dein Lied erklang
H.パーセル:薔薇の花よりも甘く 
      オペラ「妖精の女王」より” お聞きなさい、勝利の歌が大気に木霊するのを ”
H.Purcell:Sweeter than roses
      The Fairy Queen ”Hark!the echoing air a triumph sings”
G.F.ヘンデル:オペラ「エジプトのジュリオ・チェーザレ」より ” こうしてただ一日のう
ちに~この胸に息のある限り ” 
G.F.Händel:Giulio Cesare in Egitto ”E pur così in un giorno~Piangerò la sorte mia” 


アッティラ・レーティ(バリトン)&高橋典子(ソプラノ) ピアノ:森本加奈
G.F.ヘンデル:オペラ「エジプトのジュリオ・チェーザレ」より ” 愛しい人、美しい人
G.F.Händel:Giulio Cesare in Egitto ”Caro!Bella!”

チラシ画像
料 金
4,000円(全席自由・税込)
公 演 名
ATTILA&KIYOMI duo recital
アッティラ・レーティ&古畑喜代美 デュオリサイタル
日時
2023.5.26(金)
18:30開演 18:00開場 
会場
音楽の友ホール
出演/プログラム
アッティラ・レーティ(バリトン)&古畑喜代美(アルト)デュエット ピアノ:樋口真千子
S.ガスタルドン:禁じられた音楽 
S.Gastaldon:Musica proibita 


アッティラ・レーティ(バリトン)ピアノ:森本加奈
W.A.モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より “もう飛ぶまいぞこの蝶々”
W.A.Mozart:Le Nozze di Figaro “Non più andrai,farfallone amoroso”
R.ワーグナー:オペラ「タンホイザー」より “夕星の歌” (死の予感のように~優しい夕星よ)
R.Wagner:Tannhäuser ”Wie Todesahnung...0 du mein holder Abendstern”
G.F.ヘンデル:オペラ「エジプトのジューリオ・チェーザレ」HWV.17より “荒波から~そよ風よ、どうか”
G.F.Handel:Giulio Cesare in Egitto “Dall'ondoso periglio... Aure,deh,per pietà”
デ・クルティス:帰れソレントへ
De Curtis: Torna a Surriento 
G.ビゼー:オペラ「カルメン」より “諸君らの乾杯を(闘牛士の歌)”
G.Bizet:Carmen “Votre Toast”
L.ダルラ:カルーゾ
L.Dalla: Caruso 


古畑 喜代美(アルト)ピアノ:樋口真千子
F.シューベルト:野ばら
F.Schubert : Heidenröslein
F.P.トスティ:今ひとたび 
はるかに 
F.P.Tosti : Ancora!
Lungi 
F.シューベルト:旅人の夜の歌
F.Schubert :Wandrers Nachtlied
G.B.ボノンチーニ:オペラ「グリゼルダ」より“お前を讃える栄光のために”
G.B. Bononcini :Griselda ”Per la gloria d’adorarvi“
若松歓:友だちだから
坂本浩美:旅立ちの日に
F.P.トスティ:セレナータ 
F.P.Tosti :La Serenata
F.シューベルト:魔王 
F.Schubert : Erlkönig
チラシ画像
料 金
4,000円(全席自由・税込)
公 演 名
語りと音楽の世界
~朗読家が選ぶ”とっておき”&服部和彦の朗読音楽作品~
日時
2023年5月25日(木)
19:00開演(18:30開演)
会場
すみだトリフォニーホール・小ホール
出演/プログラム
夢野久作「きのこ会議」
 榎本玲奈<朗読・ピアノ>

岡本かの子「慈悲」より 抜粋
 桜さゆり<朗読・ピアノ>

斉藤隆介「花さき山」
 野田紘未<朗読>

ジャン・コクトー「寄港地」 
フェデリコ・ガルシア・ロルカ「ガリーシアの六つの詩篇」
 岩井奈美<朗読>、森本理奈<ピアノ> 音楽:服部和彦


紫式部『源氏物語』より「藤壺」 
 久保島菜穂子<朗読> 荻澤紀子<フルート> 音楽:服部和彦

紫式部『源氏物語』より「空蝉」 <初演>
 金田瑠奈<朗読> 荻澤紀子<フルート> 音楽:服部和彦
チラシ画像
料 金
2800円 全席自由・税込み
公 演 名
My Favorite Music
~初夏の風に寄せて~
日時
2023/5/23(火)
18:30開演 (18:00開場)
会場
としま区民センター 小ホール
出演/プログラム
川合真奈美<ソプラノ> ピアノ:奥村真由子
G.ヴェルディ:オペラ『シチリア島の夕べの祈り』より「ありがとう、愛する友よ」
G.ドニゼッティ:オペラ『ランメルモールのルチア』より「あたりは沈黙にとざされ」

岩井奈美<メゾソプラノ> ピアノ:尾崎克典
小林秀雄:愛のささやき
小林秀雄:落葉松
P.チマ-ラ:郷愁
P.チマーラ:海の歌
G.ロッシーニ:もしも粉屋の娘をお望みなら
G.ロッシーニ:オペラ『セビリアの理髪師』より 「今の歌声は」
G.フォーレ:夢のあとに
サン・サ-ンス:オペラ『サムソンとデリラ』より「あなたの声に心は開く」
R.レオンカヴァッロ:朝の歌
A.ブッツィ=ペッチャ:ロリータ

澤田尚美<ピアノ>
F.リスト:愛の夢-3つのノクターンより第3番 変イ長調
C.ドビュッシー:喜びの島 イ長調

佐々木裕美<ピアノ>
C.ドビュッシー:夜想曲
E.シャブリエ:『5曲の遺作』より 田園風のロンド

星野彩<ピアノ>
E.エルガー(作詞:平原綾香):威風堂々 ほか

太田智子&山下優美<ピアノ連弾>
J.ウィリアムス(Arr.石川芳):スター・ウォーズ(メイン・テーマ)
上松範康(Arr.tomo):ORIGINAL RESONANCE
中田喜直:『日本の四季』より 2 五月晴れと富士山

臼井玲奈<ヴァイオリン> ピアノ:酒田慎哉
C.フランク:ヴァイオリンソナタ 第1番 第4楽章

高坂聖奈<ヴァイオリン> ピアノ:???
※一身上の都合により出演キャンセルとなりました
J.ブラームス:ヴァイオリンソナタ第1番 ト長調 op.78「雨の歌」

桜さゆり<朗読・ピアノ>
宮原晃一郎:「動く海底」

藤井駿<アルトサクソフォン> ピアノ:弘中佑子
F.シューベルト:アルペジョーネとピアノのためのソナタ イ短調 D821 より 1楽章
チラシ画像
料 金
全席自由 2000円
公 演 名
ATTILA&YOKO duo recital
アッティラ・レーティ&本島洋子 デュオリサイタル
日時
2023年5月23日(火)
19:00開演 18:30開場 
会場
すみだトリフォニーホール 小ホール
出演/プログラム
アッティラレーティ(バリトン) ピアノ:森本加奈

W.A.モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より “もう飛ぶまいぞこの蝶々”
W.A.Mozart:Le Nozze di Figaro “Non più andrai,farfallone amoroso”
R.ワーグナー:オペラ「タンホイザー」より “夕星の歌” (死の予感のように~優しい夕星よ)
R.Wagner:Tannhäuser ”Wie Todesahnung...0 du mein holder Abendstern”
G.F.ヘンデル:オペラ「エジプトのジューリオ・チェーザレ」HWV.17より “荒波から~そよ風よ、どうか”
G.F.Handel:Giulio Cesare in Egitto “Dall'ondoso periglio... Aure,deh,per pietà”
G.ヴェルディ:オペラ「仮面舞踏会」より“お前こそ心を汚すもの”
G.Verdi: Un ballo in maschera “Alzati...Eri tu”
G.ビゼー:オペラ「カルメン」より “諸君らの乾杯を(闘牛士の歌)”
G.Bizet:Carmen “Votre Toast”
L.ダルラ:カルーゾ
L.Dalla: Caruso 


本島洋子with弦楽四重奏
 第一ヴァイオリン : 西野優子
 第二ヴァイオリン : 荒井絵梨
 ヴィオラ : 大倉サラ
 チェロ : パコ オチャンド

シューベルト: サルヴェ・レジーナ
F.Schubert :Salve Regina in A D676




本島洋子 (ソプラノ) ピアノ:浦田由里子

G.プッチーニ:オペラ「ラ・ボエーム」より “私の名前はミミ”
G.Puccini:La Bohéme “Sì,mi chiamano Mimì”

G.ヴェルディ:オペラ「運命の力」より “神よ、平和を与えたまえ”
G.Verdi:La Forza del destino “Pace,pace,mio Dio!”

W.A.モーツァルト:
静かに微笑みつつ K.152
クローエに K.524
別れの歌 K.519
W.A.Mozart:
Ridente la calma(K.V.152 210a)
An Chloe (K.V.524)
Das Lider der Trennuug(K.V.514)

W.A.モーツァルト:オペラ「イドメネオ」より “そよ吹く風”
W.A.Mozart : Idomeneo “Zeffiretti Lusinghieri”
W.A.モーツァルト:オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より “岩のように動かず“
W.A.Mozart : Così fan tutte “Come scoglio”


チラシ画像
料 金
4,000円(全席自由・税込)
公 演 名
エルピス声楽フェスティバル ≪PartⅡ≫
日時
2023年5月4日(木・祝) 
開演18:00 開場17:30
会場
旧奏楽堂(重要文化財・旧東京音楽学校奏楽堂)
出演/プログラム
馬場津也子<ソプラノ> ピアノ:森本加奈
E.サティ(服部和彦/編曲):グノシエンヌNo.2
G.ヴェルディ:オペラ「運命の力」より“神よ平和を与えたまえ”
J.S.バッハ:Bist du bei mir~あなたがそばにいたら~

西川久仁子<ソプラノ>  ピアノ:真島 圭
S. フォスター:Beautiful Dreamer ~夢見る人~
岡野貞一(高野辰之/詩 真島圭/編曲):朧月夜 
日本古謡(真島圭/編曲):さくら
R.シューマン:蓮の花
G. プッチーニ:オペラ「つばめ」より“ドレッタの夢”

塩澤直美<アルト> ピアノ:村上夢子
J.ブラームス:「低音のための5つの歌曲」より “メロディのように” “まどろみは浅く”
R.シュトラウス:恋人よ、別れねばならない
献呈
M.de ファリャ:「7つのスペイン民謡」より
1. ムーア人の織物 5. ナーナ 7. ポロ

古畑喜代美<アルト> ピアノ:浦田由里子
F.シューベルト:野ばら
F.P.トスティ:はるかに セレナータ 今ひとたび

今井真理<ソプラノ> ピアノ:中浴聡
山田耕筰(北原白秋/詩):からたちの花
チラシ画像
料 金
全席自由2,800円