コンテンツにスキップ
お問い合わせ
チケット注文
検索
~おかげさまで創業50周年~
お問合せ
チケット注文
検索
コンサート
過去のコンサート
出演者募集
ジョイントコンサート
朗読会
現代音楽公演
リサイタル
コンクール
出版楽譜・CD
会員(所属アーティスト)
演奏家派遣
海外招聘
受賞者一覧
後援のコンサート
会社概要
コンサート
過去のコンサート
出演者募集
ジョイントコンサート
朗読会
現代音楽公演
リサイタル
コンクール
出版楽譜・CD
会員(所属アーティスト)
演奏家派遣
海外招聘
受賞者一覧
後援のコンサート
会社概要
過去のコンサート
公 演 名
現代の音楽~未来を担う作曲家・演奏家~&Musica Nova Festa
第28回JILA音楽コンクール<作曲部門>入賞・入選記念
日時
12月4日(月)
18:30開場 19:00開演
会場
すみだトリフォニー小ホール
出演/プログラム
◆作曲部門第1位
魯 戴維 (Daiwei Lu): 記憶のこだま
ピアノ:伊集院紀子
◆作曲部門第3位
松下 行馬 (MATSUSHITA Ikuma):防人の歌~ピアノ連弾のための~ 初演
Sakimori no Uta for piano 4 hands 【Premire】
ピアノ連弾:首藤那咲&中矢美里
Musica Nova Festa~新進演奏家の夕べ~
◆首藤 那咲&中矢 美里(ピアノ連弾)
チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」より
行進曲、トレパーク、花のワルツ
Tchaikovsky :The nutcracker suite
March、Russian Dance、Trepak、Waltz of the Flowers
クリスマスメドレー
Christmas Medley
◆澤田尚美(ピアノ)
リスト :バラード 第2番 ロ短調 S.171 R.16
Liszt, Franz:Ballade nr.2 h-moll S.171 R.16
◆宮澤亜衣(ホルン)
オスカー・フランツ:無言歌
Oscar Franz:Lied ohne Worte, Op.2
グリエール:インテルメッツォ
Reinhold Gliere:Intermezzo, Op.35, No.11
チラシ画像
料 金
2500円(全席自由・税込)
チケット注文
【チケット注文フォーム】
公 演 名
OPERA the Night vol.14
日時
2023年12月1日(金)
18:30開演(18:00開場)
会場
旧奏楽堂
出演/プログラム
西川久仁子<ソプラノ> ピアノ:真島 圭
ワーグナー『タンホイザー』より “歌の殿堂のアリア”
バーンスタイン『キャンディード』より “着飾ってきらびやかに”
岩井奈美<メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
ヘンデル『ジュリアス・シーザー』より “私が運命に泣く”
モ-ツァルト『皇帝ティトの慈悲』より “私は行く、でもいとしいあなたよ”
ロッシーニ『アルジェのイタリア女』より “私の愛する彼のために”
ドニゼッティ『ラ・ファヴォリータ』より “ああ、私のフェルナンド”
ヴェルディ『ドン・カルロ』より “呪わしき美貌”
レオンカヴッロ『ラ・ボエーム』より “これが運命”
本島洋子<ソプラノ> ピアノ:浦田由里子
チレア『アドリアーナ・ルクヴルール』より “私は卑しい神の下僕です”
モーツァルト『フィガロの結婚』より “愛の神よご照覧あれ”
ヴェルディ『運命の力』より “神よ平和を与え給え”
プッチーニ『トスカ』より “歌に生き愛に生き”
プッチーニ『ラ・ボエーム』より “私の名はミミ”
ヴェルディ『アイーダ』より “勝ちて帰れ”
古荘達郎<テノール> ピアノ:高橋ドレミ
ドニゼッティ『愛の妙薬』より “人知れぬ涙”
吉岡弘行『ひかりのゆりかご ~熊になった男~』より “満天の星座”
白樫栄子『みずち』より “夕星の歌”
山田耕筰『黒船』より “おゝ 美わしの日本よ”
今井真理 <ソプラノ> ピアノ:黒崎拓海
プッチーニ『つばめ』より“ドレッタの夢”
チラシ画像
料 金
2800円(全席自由・税込)
チケット注文
【チケット注文フォーム】
公 演 名
My Favorite Story
~文学の秋、朗読の秋~
日時
2023年11月29日(水)
13:30開演 13:00開場
会場
日暮里サニーホール コンサートサロン
出演/プログラム
岩井奈美<朗読>
小川未明 「赤いろうそくと人魚」
新美南吉 「かぶと虫」
川端康成 『掌の小説』より「雨傘」
倉地ひとみ<朗読>
芥川龍之介 「蜜柑」
杉浦貴子<朗読>
夏目漱石 『永日小品』より「泥棒」
桜さゆり<朗読・ピアノ>
小川未明 「雪の上の舞踏」
中田真由美<朗読>
金子みすゞ:詩 デイヴィッド・ジェイコブソン:物語 JULA出版
「こだまでしょうか?」いちどは失われたみすゞの詩
チラシ画像
料 金
2500円 全席自由・税込み
チケット注文
【チケット注文フォーム】
公 演 名
Autumn Gala Concert 2023 in Yokohama
日時
2023年11月22日(水)
開演14:00 開場13:30
会場
神奈川県民ホール 小ホール
出演/プログラム
佐藤千佳<ピアノ>
ショパン:練習曲 op.10-3〈別れの曲〉
練習曲 op.10-5〈黒鍵〉
スケルツォ 第2番 op.31
佐々木裕美<ピアノ>
ドビュッシー:夜想曲
葛西みな子<ソプラノ> ピアノ:樋口真千子
サティ:ジュトゥヴ
ラフマニノフ:ヴォカリーゼ
モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」より
“さあ、ひざまずいて” “とうとう嬉しい時が来た” “恋人よ、早くここへ”
岩井奈美<メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
グルック:私の愛しい人
オペラ「オルフェオとエウリディーチェ」より“エウリディーチェを失って”
ドニゼッティ:私は家を建てたい
オペラ「ラ・ファヴォリータ」より“私のフェルナンド”
ヴェルディ:哀れな男
呪わしき美貌
マスカ-ニ:愛の苦悩
オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より “ママも知る通り”
本島洋子<ソプラノ> ピアノ:浦田由里子
アイルランド民謡(津川主一/訳詞):ロンドンデリーの歌
ドボルザーク:我が母の教え給いし歌
プッチーニ:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”
レハール:ヴィリアの歌
カールマーン(田辺とおる/訳詞):山は我がふるさとよ
ドボルザーク:月に寄せる歌
ヴェルディ:勝ちて帰れ
チラシ画像
料 金
全席自由3,000円
チケット注文
【チケット注文フォーム】
公 演 名
RAFFINE Autumn Gala Concert
日時
2023年11月15日(水)
18:30開演(18:00開場)
会場
紀尾井町サロンホール
出演/プログラム
宇田津典子<ピアノ>
アルベニス:スペイン組曲Op.165《6つのアルバム・リーフ》
1. 前奏曲
2. タンゴ
3. マラゲーニャ
4. セレナータ
5. カタルーニャ奇想曲
6. ソルツィーコ
岩井奈美<メゾ・ソプラノ> ピアノ:尾崎克典
グルック:カロ・ミオ・ベン
オペラ「オルフェオとエウリディーチェ」より “エウリディーチェを失って”
マスカ-ニ:愛の苦悩
オペラ「カヴァレリア・ルスティカ-ナ」より “ママも知る通り” ⇐よりは小さく
中田喜直:霧と話した あなたとわたし
カルディッロ:カタリ・カタリ
De クルティス:帰れソレントへ
サルトリ:君と旅立とう
森本加奈&森本理奈<ピアノ連弾>
ラフマニノフ:6つの小品 Op.11 より
伊藤セシリア<ソプラノ> & 丸尾晃久<ピアノ>
小林秀雄:落葉松
ロンバーグ:オペレッタ「学生王子」より“セレナーデ”
ファルヴォ:彼女に告げて
シューマン/リスト:献呈 ※ピアノソロ
R.シュトラウス:君を愛す
チラシ画像
料 金
3500円(全席自由・税込)
チケット注文
【チケット注文フォーム】
公 演 名
サウンド・ランドスケープ~現代音楽の今~vol.3
日時
2023年11月1日(水)
19:00開演(18:30開場)
会場
豊洲シビックセンターホール
出演/プログラム
佐倉圭史
鍵盤上の詩 第1番 (Poem On Keyboard No.1) <初演>
ピアノ:大導寺錬太郎
DAKOKU
ソプラノとピアノの為のヴォカリーズ
・遠想
・舞魚~place of heart ~
ソプラノ:MAKI
ピアノ:かおり
黒田 昭
チェロとピアノのための作品より <初演>
チェロ:中村浩太郎
ピアノ:樋口真千子
服部和彦
ガリーシアの六つの詩篇(詩:F.ガリシア・ロルカ)
朗読:岩井奈美
ピアノ:森本理奈
横田直行
アンプロムプティユ第3番「花と智慧」 <初演>
朗誦:児玉興隆(バリトン) 吉田顕静(バリトン) 和田祐樹(テノール)
薩摩琵琶:川嶋信子
打楽器:會田瑞樹 冨田慎平
大谷千正
オペラ=コミック「エンマ」第Ⅰ幕・第1場≪再会≫(全二幕3場)
エンマ・ドビュッシー:吉田恭子(ソプラノ)
マルグリート・H.:山崎浩美(ソプラノ)
サン=マルソー夫人:河野めぐみ(メゾ・ソプラノ)
ガブリエル・フォーレ:土崎 譲(テノール)
指揮:森 和幸
ピアノ:清水 綾
チラシ画像
料 金
2,800円(全自由席・税込)
チケット注文
【チケット注文フォーム】
公 演 名
朗読音楽劇場「銀河鉄道の夜」
日時
2023年10月31日(火)
18:30開演(18:00開場)
会場
カメリアプラザ3階 カメリアホール
出演/プログラム
原作 宮澤賢治
脚本・演出・音楽 服部和彦
朗読音楽劇場「銀河鉄道の夜」
午后の授業
活版所
家
ケンタウル祭の夜
天気輪の柱
銀河ステーション
北十字とプリオシン海岸
鳥を捕る人
ジョバンニの切符
ジョバンニ 石堂あおい
カムパネルラ 小林己恵子
鳥捕り・男の子・牛乳屋 ほか 久保島菜穂子
先生・ザネリ・学者 ほか 真塩ゆきこ
母・老婆・女の子 ほか 近藤朋子
ピアノ 森本理奈
チラシ画像
料 金
全席自由2,800円
チケット注文
【チケット注文フォーム】
公 演 名
My Favorite Music
~秋の夜空に~
日時
2023年10月27日(金)
18:30開演(18:00開場)
会場
日暮里サニーホール・コンサートサロン
出演/プログラム
長友洋喜<テノール> ピアノ:土屋光彦
G.プッチーニ:オペラ『トゥーランドット』より“誰も寝てはならぬ”
G.B.ボノンチーニ:お前を讃える栄光のために ほか
岩井奈美<メゾソプラノ> ピアノ:尾崎克典
高田三郎:『啄木短歌集』より
やわらかに 彩につとう いのちなき
病のごと 不栗方の ふるさとを
はおれまで あまっちに
C.W.グルック:私の愛しい人
オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』より
“エウリディーチェを失って”
G.ドニゼッティ:私は家を建てたい
オペラ『アンナ・ボレ-ナ』より
“抑えきれない情熱のために”
P.マスカ-ニ:愛の苦悩
オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』より
“ママも知る通り”
吉村直美<ピアノ>
F.ショパン:練習曲第1番『エオリアンハープ』変イ長調 Op.25-1
練習曲第12番『大洋』ハ短調 Op.25-12
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22
星野彩<ピアノ>
E.エルガー:愛の挨拶 Op.12
亀川豊秀<ピアノ>
C.ドビュッシー:前奏曲 第1集 より Ⅰデルフィの舞姫たち Ⅹ沈める寺
ベルガマスク組曲 より 月の光
桜さゆり<朗読・ピアノ>
島崎藤村:『桃の雫』より 抜粋
チラシ画像
料 金
2500円 全席自由・税込み
チケット注文
【チケット注文フォーム】
Previous
ページ
1
ページ
2
ページ
3
ページ
4
ページ
5
ページ
6
ページ
7
ページ
8
ページ
9
ページ
10
ページ
11
ページ
12
ページ
13
ページ
14
ページ
15
ページ
16
Next