国際芸術連盟会員

会員の種類・特典

国際芸術連盟では、会員の皆様の様々なバックアップをさせていただきます。
専門家会員 演奏家

1.リサイタル開催時のマネジメント料の割引
2.当連盟主催公演(※)に会員証提示で入場無料。同伴者は入場料20%OFF
(※)ソロ・リサイタル、海外招聘公演をご希望の場合は、事前にお問合せください。
3.当連盟の出版物(CD・楽譜)をご購入の際、割引制度有り(対象商品に限る)
4.ミーティングルームの無料貸出し(電子ピアノ、譜面台有)詳しくはページ下をご覧下さい。
5.Amabile(会員定期便)の送付(季刊発行。演奏会案内、出演者・出品者募集案内等)
6.後援の名義提供
宣伝に協力(Amabile〈会員定期便〉に情報掲載、公演チラシを同封。当連盟主催公演会場への置きチラシ、プログラムに挟み込み。ホームページに公演情報を無料掲載)
7.会員優待条件でのCDリリース
8.当連盟主催のシリーズ・コンサート、フェスティバル及び現代音楽公演への出演を優先的に依頼
9.当連盟が招聘する海外アーティストとの共演の機会の提供
10.ホームパーティ、イベント等への演奏家派遣の仕事を優先的に依頼
11.オプシス日比谷本店・オプシス大丸東京店・オプシス大阪梅田店・オプシスプロフェッショナル(銀座)にて、フォトセッション料金の割引
12.JILA STOREに会員特別プランでの参加
13.国際芸術連盟ホームページの会員ページに写真・プロフィールを掲載いたします
朗読家会員

1.朗読リサイタル開催時のマネジメント料の割引
2.当連盟主催公演(※)に会員証提示で入場無料。同伴者は入場料20%OFF
(※)ソロ・リサイタル、海外招聘公演をご希望の場合は、事前にお問合せください。
3.当連盟の出版物(CD・楽譜)をご購入の際、割引制度有り(対象商品に限る)
4.ミーティングルームの無料貸出し(電子ピアノ、譜面台有)詳しくはページ下をご覧下さい。
5.Amabile(会員定期便)の送付(季刊発行。演奏会案内、出演者・出品者募集案内等)
6.後援の名義提供
宣伝に協力(Amabile〈会員定期便〉に情報掲載、公演チラシを同封。当連盟主催公演会場への置きチラシ、プログラムに挟み込み。ホームページに公演情報を無料掲載)
7.会員優待条件でのCDリリース
8.当連盟主催の朗読公演やフェスティバルへの出演を優先的に依頼
9.ホームパーティ、イベント等への朗読家、司会者派遣の仕事を優先的に依頼
10.朗読講師をお探しの方をご紹介
11.オプシス日比谷本店・オプシス大丸東京店・オプシス大阪梅田店・オプシスプロフェッショナル(銀座)にて、フォトセッション料金の割引
12.JILA STOREに会員特別プランでの参加
13.国際芸術連盟ホームページの会員ページに写真・プロフィールを掲載いたします
作曲家会員

1.リサイタル、作品個展開催時のマネジメント料の割引
2.当連盟主催の現代音楽公演に会員優待条件でのご出品
3.当連盟主催公演(※)に会員証提示で入場無料。同伴者は入場料20%OFF
(※)ソロ・リサイタル、海外招聘公演をご希望の場合は、事前にお問合せください。
4.当連盟の出版物(CD・楽譜)をご購入の際、割引制度有り(対象商品に限る)
5.ミーティングルームの無料貸出し(電子ピアノ設置。譜面台有)詳しくはページ下をご覧下さい。
6.Amabile(会員定期便)の送付(季刊発行。演奏会案内、出演者・出品者募集案内等)
7.後援の名義提供
宣伝に協力(Amabile〈会員定期便〉に情報掲載、公演チラシを同封。当連盟主催公演会場への置きチラシ、プログラムに挟み込み。ホームページに公演情報を無料掲載)
8.会員優待条件でのCDリリース
9.作曲委嘱、執筆依頼、コンクールの審査以来等
10.オプシス日比谷本店・オプシス大丸東京店・オプシス大阪梅田店・オプシスプロフェッショナル(銀座)にて、フォトセッション料金の割引
11.JILA STOREに会員特別プランでの参加
12.国際芸術連盟ホームページの会員ページに写真・プロフィールを掲載いたします。
会員入会への資格
原則、国際芸術連盟主催のコンクール・オーディションや、ジョイントコンサート等にご参加・ご出演・ご出品なさった方。 または、入会にあたっての審査(プロフィール・音源等)に通過した方。(※詳細は次項)
ご入会の方法
ご入会には、入会申込書のご提出と、年会費のご入金の両方が必要になります。
会員の更新期間は年度更新(4月~翌年3月まで)です。
※新しく入会をご希望の方は、【お問い合わせフォーム】よりお問い合わせください。
活動歴・受賞歴・師事歴・出身音大や出身音楽院(朗読家の場合は出身の声優学校や劇団など)・デモ音源のURLなどを合わせてお知らせください。審査させていただきます。
審査に通過された方に、入会申込書の提出、会費の納入をお願いいたします。

入会には以下の2点が必要です

1.入会申込書…新規登録・更新・再登録、すべての方にご提出をお願いしております。
入会申込書は、【お問い合わせフォーム】、E-mail(music@jila.co.jp),FAX(03-3356-5780)までご請求くださいませ。

2.年会費…以下の表をご参照下さい。

専門家会員
東京・神奈川・埼玉・千葉 10,000円
そのほかの地域 7,000円
朗読家会員
東京・神奈川・埼玉・千葉 10,000円
そのほかの地域 7,000円
作曲家会員
全地域共通 10,000円
<付記>
※会員登録によって活動の制限や制約をするものではありません。
※他団体会員との重複も構いません。
※年度途中の入会も受け付けておりますが、入会月による会費の割引は原則としてございません。
※年度内に退会される場合、年会費の返還は原則としてございません。あらかじめご了承下さい。
※特典・記載事項等は予告なく変更する場合がございます。
ミーティングルームの貸出しについて
弊社のミーティングルームを貸出ししております。(電子ピアノ使用可)
ご利用時間:平日 10:30以降
お一人様月2回、1回2時間まで
国際芸術連盟会員・・・2時間無料
会員でない方・・・1時間2,000円(ピアノ使用料含む)
2時間を超えた場合は1時間につき500円頂きます。
公演打ち合わせ、リハーサル等でご利用下さい。営利目的でのご利用はご遠慮下さい。
※上記内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承下さい。
※防音室ではありません。
主催コンサート動画