コンテンツにスキップ
お問い合わせ
チケット注文
検索
コンサート
出演者募集
ジョイントコンサート
リサイタル
朗読会
現代音楽公演
個展を開きたい
コンクール・オーディション
CD・楽譜販売
JILA CD紹介
楽譜出版案内
会員
アーティスト
会員の種類・特典
演奏家派遣
会社概要
お問合せ
チケット注文
検索
工藤 明純
工藤 明純
Akizumi Kudo
作曲
プロフィール
1949年東京生まれ。'74年武蔵野音楽大学作曲科卒業。松本民之助、岡島雅興、各氏に師事。グループ”’74新作展”に参画、活動を始める。この会は5回の作品展を行った。レッスンの友社より在学中の’73年《ピアノ小組曲「星のターラー」》発行、’79年《ドイツ民謡により13のやさしいピアノ連弾曲集》発刊。この中より’96、’00、’03、11年度ピティナ・コンペティション課題曲。’91より欅林の会に参加、この会では5作品を発表する。
財団法人ヤマハ音楽振興会にて多数のピアノテキスト、教材曲集の開発を中心に出版物の発刊に携わった。’09年停年退職。(一社)日本作曲家協議会、(社)日本童謡協会各会員。2015年9月に42年間集成のピアノ曲集”星のターラー”をサーベル社より発刊。2023年5月ピアノ曲集”気ままな妖精の気ままなコンチェルト”をサーベル社より発刊。
主な受賞歴
レパートリー または 主要作品
《4人のフルート奏者のための協奏的輝線》(1992)、《室内オーケストラのための青春の残響》(1996)、《アルト・サクソフォーンとコントラバスを伴った3人の打楽器奏者のための「銀閣寺の庭で~青春の残響Ⅱ~」》(1998)、《室内オーケストラのための「夏・・・、再び 銀閣寺の庭から~青春の残響Ⅲ~」》(2004)他
専門分野以外の演奏可能な楽器又はジャンル
—
※アーティストへのご依頼・リクエストは「お問い合わせ」よりお願いいたします。
主催コンサート動画
YouTube JILAチャンネルはこちら